自衛隊卒のセラピスト

セラピスト&自衛官の経験と共に、笑顔になる話題をお届けします。

【ランチとセットで心地よく】身体も心も喜ぶ『美術館』のススメ♬

f:id:sukkirioasis:20220314203109p:plain

お疲れ様です。自衛隊卒セラピストの岡田凰里(おかだおうり)です。ブログを読んで頂いてありがとうございます。

 

本当に暖かくなりましたね。

 

つい先日まで寒かった記憶があるのですが、そんな気配はまるでありません。

 

今年の花粉はとても辛いのですが、空気清浄機の「花粉モード」に助けられています。

 

実は、今年初めて花粉モードを使いました(^^;

 

そんな機能、どうせ気休めだろと思っていたのですが、全然違いました。

 

自分の先入観を、恥じ入るばかりです。

 

 

少しずつではありますが、新型コロナウィルスとの共存の道が見えてきたような気がします。

 

ただ昼夜の寒暖の差はまだ激しいので、体調管理には十分注意していただければと思います。

 

 

さて、今月のテーマは「心地いい」です。

 

わたしが「心地いいな」と感じることを皆さんと共有させていただいています。

 

今回のブログでは、美術館についてお伝えしようと思います。

 

暖かくなってきて、外出もしやすくなってきました。

 

是非とも美術館で、心地よい時間をお過ごしいただければと思います。、

 

今回のブログは、以下の内容になっています。

1 美術館の心地いいところ

2 敷居が高いと感じてませんか?

3 美術館を楽しむ3つのコツ

   (1) あえて知識はつけない

   (2) ちょっとだけお洒落をして

   (3) 必ずランチをセットで

4 花より団子?…その通りです!

5 まとめと次回のテーマ

それでは、始めていきますね。

 

 

1 美術館の心地いいところ

皆さんは、美術館に行ったことはありますか?

 

わたしは気になった絵があった時に、行っています。

 

気になると言っても、絵画の知識があるわけではないので、雑誌や駅のポスターを観て、

 

「あ、この絵、なんかいいな」

 

と感じた時に、観に行きます。

 

 

美術館の心地いいところは、そこに落ち着いた空間があるからです。

 

 

もちろん有名な画家の展示だったり、有名な美術館の場合には、ガヤガヤしているんですが、基本的には落ち着いた空間が楽しめます。

 

そして自分が「いいな」と感じるものを、一定時間見続けるというのは、何とも言えない心地よさがあるんですよね。

 

さらに絵画だけでなく、美術館の建物自体も楽しめます。

 

すべての建物がオンリーワンなので、造り・カタチ・内装や装飾も、その心地よさを後押ししてくれます。

 

そんな心地よさを体験できる美術館ですが、行くようになったのは、実はちょっとしたきっかけがあったんです。

 

 

2 敷居が高いと感じてませんか?

わたしが美術館に行き始めたのは、二十歳頃になります。

 

特に絵画が好きだった訳ではありませんし、絵を描くのが得意なわけでもありません。

 

そして、なんだか敷居が高い感じがしていました。

 

絵画の知識がないと、行っちゃいけないような気がしていたんですよね。

 

そんな時に、美術館へ背中を押してくれる出来事がありました。

 

神社で森林浴のブログでお伝えした、学生時代のバイク旅行のときでした。

 

遠い記憶なので、記憶違いの可能性もありますが、確か島根県の日御碕で、夕日を待つために休憩していた時のことです。

 

休憩していた場所には、私一人しかいませんでした。

 

その時おもむろに、女性の方が近づいてきました。

 

そして、

「もしよかったら、行ってみて下さい。」

と、美術館のチケットを渡されました。

 

それが、島根県にある足立美術館の無料チケットでした。

 

特に興味があったわけではありませんが、せっかく頂いたので行ってみることにしました。

 

 

ところが行ってみると、美術館の大きさや庭園の美しさに圧倒されました。

 

 

そして展示されていた、横山大観の絵を見た時の感動は、今でも忘れられません。

 

教科書でしか見たことのなかった絵でしたが、実物のインパクトは断然違いました。

 

 

実物にしかない、美しさがあるんです。

 

 

もし、敷居が高いなと感じている方がいたら、是非一度行ってみて下さい。

 

 

まずは近所の美術館でもいいと思います。

 

 

知識がなくても、心配いりません。

 

 

心地いい場所に行くという感覚で、その感覚を存分に味わってみてください。

 

 

職員の方は親切な方ばかりなので、初めてでも安心ですよ。

 

 

3 美術館を楽しむ3つのコツ

色んな楽しみ方があると思いますが、ご参考になれば幸いです。

 

わたしのコツのご紹介で、大変恐縮ですが、プラスアルファの心地よさを、是非とも体験していただければと思います。

(1) あえて知識はつけない

(2) ちょっとだけお洒落をして

(3) 必ずランチをセットで

それでは、1つずつ説明していきますね。

 

 

(1) あえて知識はつけない

 

美術館に行くと、大抵のところでは音声解説のレンタルがあります。

 

そして今は専用のアプリもあって、スマホでも音声解説を楽しむことができます。

 

もちろん解説を聞きながら絵を見るのも、楽しいことだと思います。

 

 

ただそうしてしまうと、自分の本来の感覚が、解説に引っ張られてしまうんです。

 

 

そこではわたしは、あえて知識をつけないでみることをお勧めしています。

 

 

描かれているものや、描き方、色使いやタッチ、そんなものをボーっと眺めてみると、なんとなく作者の印象が伝わってきます。

 

油絵なんかだと、絵の凹凸感も味わうのもいいですよ。

 

 

勘違いや思い込みだったとしても、気にする必要はないと思います。

 

 

自分自身が、心地いいと感じるか。

 

 

この物差しだけで、十分美術館を楽しむことができますよ。

 

 

(2) ちょっとだけお洒落をして

 

美術館は、心地いい空間なんですが、とても綺麗な空間でもあるんですよね。

 

そんな場所に行くときは、いつもよりちょっとだけお洒落をしていくと、いいかもしれません。

 

もちろん普段着で行っても構わないのですが、やっぱりお洒落をすると気分が違います。

 

 

ちょっとお洒落をして、素敵になって、心地いい場所へ行く。

 

 

そんな時間が、心地いい生活には欠かせないと思うんです。

 

 

ただあんまり頑張り過ぎちゃうと、行くのが億劫になってしまうんで、あくまで"ちょっとだけ"にしておきましょう。

 

あんまり気合を入れすぎると、絵より素敵になっちゃって、作者に嫉妬されちゃうかもしれません(^^;

 

気疲れしない程度が、ポイントだと思います。

 

 

(3) 必ずランチをセットで

 

これは最も大切なことだと思っているのですが、必ずランチをセットで考えておくことをおススメします。

 

事前に調べておいて、可能であれば予約をしておくといいかもしれません。

 

繁華街のそばにある美術館であれば、近隣に美味しいランチのお店があると思います。

 

都内の美術館であれば、間違いなくあります。

 

郊外の美術館だと、カフェやレストランが併設されていて、こだわりのランチを頂くことができますよ。

 

 

心地いい空間で、自分がいいなと感じるもの観ていると、身体も心も何とも言えない心地よさに包まれます。

 

 

そんな後に食べる、美味しいランチは格別です。

 

 

そしてわたしは、鑑賞後に召し上がることをおススメします。

 

 

食事の後に鑑賞すると、頭がぼーっとしちゃうんですよね。

 

開館と同時に鑑賞し始めて、遅めにランチをとって、なるべく早めにおうちに帰る。

 

これがベストだと思います。

 

美術鑑賞って、案外体力使うものなんです。

 

ただその疲労感は、心地よい疲労感であることは間違いないですよ。

 

 

いかがでしょうか?

 

こんな風にしてみると、より心地よく美術館を楽しめますよ。

 

 

4 花より団子?…その通りです!

必ずランチをセットで・・・なんてお伝えしたんですが、

 

「結局ランチがメインですか?」

 

なんて言われてしまいそうですね・・・。

 

 

えー。

 

 

その通りです!

 

 

食欲には勝てません(^^;

 

 

心地よい雰囲気で食べるランチと、普通に食べるランチでは、気分が断然違います♪

 

そして午前中から絵を鑑賞していると、だいたい遅めのランチになって、お腹が空いた状態になるんですよね。

 

 

そりゃぁ、食事もおいしく感じます♬

 

 

きっとサウナ好きな人が、サウナで汗をかきまくって、上がった後にオロポを飲むのと同じだと思います。

 

関東近郊だとわたしのオススメは、千葉県佐倉市にあるDIC川村記念美術館と、神奈川県横須賀市にある横須賀美術館です。

 

レストランが併設されていて、こだわりのランチが召し上がれます。

 

庭園もありますので、お子さんと一緒に遊ぶこともできます。

 

一日いても飽きない美術館だと思います。

 

リンクを張っておきますので、是非ご覧になってみて下さい。

・DIC川村記念美術館
https://kawamura-museum.dic.co.jp/

横須賀美術館
https://www.yokosuka-moa.jp/


今後美術館に行ったときには、ブログでご紹介しますね。

 

 

5 まとめと次回のテーマ

今回のブログでは、美術館で心地よく過ごすコツをお伝えしました。

 

美術館に行ったことがないという方も、ぜひ足を運んでみて下さい。

 

 

そこだけでしか味わえない心地よさが、必ずありますよ。

 

 

このブログが、そのきっかけになれば幸いです。

 

 

次回の心地いいシリーズでは、かなり恥ずかしいのですが、わたしの普段の食事をご紹介をしようと思います。

 

普段の食事を心地よく、です。

 

お楽しみに♪

 

是非ご覧ください。

 

それでは来月のブログでお会いしましょう。

 

≪前回のブログ   -  次のブログ≫

 

 

陸上自衛隊に15年勤務。レンジャー隊員。

 

在職時は、年200件以上を対応するカウンセラーの任務の傍ら、気内臓療法(チネイザン)のインストラクターを務め、様々なボディケアを約10年間学んできました。

 

現在は自衛隊を卒業して、身体も心も癒すセラピスト。

 

『何をしてもよく眠れない』

こんな悩みをお持ちの方に、心地よい眠りをサポートする施術

「Windship treatment®」を提供しています。

 

このブログでは、身体の健康、心の健康、防災、そしてちょっとだけ自衛隊の話を綴っています。

 

セラピストとして学んだことや自衛隊での経験が、皆様のお役に立てば幸いです。

 

ブログの更新は毎週水曜日。

 

月に一度、ブログテーマのアナウンスをしています。

 

アナウンスをご希望の方は、ご連絡ください。

 

連絡先はこちら
LINE公式アカウント:https://lin.ee/ky0Ngjp
Mail:sukkirioasis@gmail.com

 

読者になりたい方はこちら

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。感謝です。

 

引き続き感染対策をして、安心安全の社会を作っていきましょう。

 

●参考資料

・DIC川村記念美術館

横須賀美術館

【前回のブログはコチラ】

【ホームページ】
https://www.sukkirioasis.com/

【公式Twitter
『身体の健康・心の健康・防災』のニュースをツイートしています。
https://twitter.com/sukkirioasis
⇨フォローして、是非情報を受け取ってくださいね。

【経歴・資格など】
ラクゼーションセラピスト、公認心理師(国家資格)、産業カウンセラー、元陸上自衛官、レンジャー隊員、上級体育指導官、予備自衛官(心理)