自衛隊卒のセラピスト

セラピスト&自衛官の経験と共に、笑顔になる話題をお届けします。

【相性のいい温泉】神奈川県厚木市『七沢温泉』に行ってきました♪

f:id:sukkirioasis:20220417210825j:plain

令和4年4月27日

なんだかんだで、案外デリケートなわたし(^n^; 温泉の泉質によっては、湯あたりしてしまうこともあります。そんなわたしと相性が良く、都内から気軽に行ける昭和風の温泉宿をご紹介します。是非ご覧ください。

お疲れ様です。自衛隊卒セラピストの岡田凰里(おかだおうり)です。ブログを読んで頂いてありがとうございます。

 

もう間もなくGWですね。

 

緑のまぶしい季節になりました。

 

新型コロナの感染者数は小康状態となっていますので、しっかり感染対策をとって、お出かけしたいところですね。


さて、今月のブログでは『頑張らないダイエット』について

今日から始める食事のマインドセット 

食事を我慢しない『たった1つの方法』

③ お手軽にも程がある!"超時短"筋トレ法

の3回に分けてお届けしました。

 

ダイエットをしたいという方はもちろん、日々の生活を心地よく送るコツをご紹介しています。

 

是非ご覧いただければと思います。

 

それでは今週の体重計です。

昨日の夕方です。

 

先週59.3㎏⇒58.6㎏です。

 

0.7㎏減りました(^^)

 

米食を続ければ、こんな感じになります。

 

 

ただ今週は…

 

すみません、久々に飲みに行って、家に帰ってきて夜中に大盛カップラーメン&汁で雑炊しちゃいました(^n^;

 

いやいや、もちろん雑炊は酵素玄米でやりましたよ!?

 

たまには、そういうのもいいですよね…?

 

ま、あくまでたまにはですが…(^^;

 

このように1週間どんな風に過ごしたか、アップしていきます。

 

 

今月のブログを読んで、ダイエットに取り組もうと思っている方は、是非一緒にやってみましょう。

 

何度も言うようですが、体重計に乗る役目は、わたしが引き受けますからね。

 

 

 

4月がスタートして早1か月。

 

新しい年度、新しい仕事、新しい出会い…

 

新しいことづくめで、疲れが溜まりやすい時期でもありますよね。

 

頑張った自分に、ご褒美を上げたくなってくる頃です。

 

そこで今回のブログでは、都内からでも気軽に行ける、七沢温泉をご紹介したいと思います。

 

七沢温泉は、神奈川県厚木市にある温泉です。

 

 

聞いたことはありますか?

 

 

”都内から一番近い温泉”

 

 

というキャッチコピーがあるくらい、都内から簡単に行けます。

 

今では都内も温泉を掘っているところもありますので、一番近いとは言えないかもしれません。

 

ただ

都内の喧騒から離れて温泉に入りたい

そんな方には、一番気軽に行ける温泉だと思います。

 

 

以前のブログで温泉の『泉質』に関してお伝えしました。

 

 

この七沢温泉の泉質はアルカリ性単純温泉で、わたしのとっても相性のいい泉質なんです。

 

 

とってもいいお湯なので、何度も行ったことがあります。

 

楽なのはやっぱり車でドライブがてらですが、今回はあえて電車で行ってみました。

 

 

電車に乗る機会がめっきり減ってしまったので…(^^;

 

 

小田急線のロマンスカーで新宿から本厚木まで約40分。

 

快速急行に乗っても、そこまで時間は変わらないのですが、今回は自分にご褒美ということで、ロマンスカーにしました(^^)

 

本当に久しぶりのロマンスカーでした。

 

新宿駅改札内で、コーヒーを買おうと思ったら、なんとセブンイレブン

 

コンビニのドリップコーヒーでは、セブンが一番好きなのでラッキーと思っていたら…

 

 

 

ドリップコーヒーがない(^.^;

 

 

 

辺りをよく見たら、向かいに「ロマンスカーカフェ」なるものが…

 

そりゃあ、販売しないですよね(^n^;

 

そこで、ロマンスカーカフェでコーヒーを購入して、乗車しました。

わたしが大好きな「KEYCOFFEE」を使ってたので、ラッキーでした。

 

ボーっとコーヒーを飲んでいたら、あっという間に本厚木に着きました。

 

本厚木からはバスで温泉まで行くんですが、思いのほかバスの本数があってビックリ!

 

1時間に3本程度ありました。

 

そんなに待つことなく、バスに乗れました。

 

 

今回利用させていただいたのは、旅館「福松」さんです。
(旅館の許可を得て紹介しています)

 

この旅館は、こんな方にオススメです。

 

●古き良き、昭和の雰囲気に癒されたい

●すべてを忘れて、ただひたすらボーっとしたい。

●とにかく、ゆっくり温泉に浸かりたい。

 

この旅館には、とにかく余計なものは、一切ありません。

 

持ち込みオッケーなので、とってもお気楽です。

 

近くにセブンイレブンがありますので、そこで好きなものを購入できます。

 

そして昭和風といえども、ちゃんとWi-Fiはありました。

 

端末を持っていけばネットも楽しめます。

 

 

わたしの今回の旅にはぴったりだったので、利用させてもらいました。

 

夕食&朝食付きのプランで予約しましたが、どうしても焼酎を飲みたかったので、コンビニでカップの焼酎と軽いつまみを購入して、旅館にいきました。

 

チェックインして、昭和の香りが漂う廊下を通って、部屋に案内してもらったんですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋に入ったら、全身の力がガッツリ抜けました…( ゚Д゚)

 

 

 

昭和のリラックスパワー、「マジ半端ねぇ」です(*_*)

 

 

 

「身体に力が入っていたんだな~」

と、痛感しました。

 

さすがは昭和の力です。

 

 

テレビのチャンネルとか、ガチャガチャっと回しちゃうよ!

 

チャンネルは変えるもんじゃなくて、回すもんだよ!!

 

映像が悪い時なんて、テレビを叩いて直しちゃうよ!!!

 

 

そう、それが昭和…。

 

 

って、すみません(^^;

 

勝手に感傷に浸ってしまいました。

 

イヤイヤ、さすがに旅館のテレビは、ブラウン管じゃなかったですよ!?

 

デジタルの液晶テレビです。

 

って、当たり前か(^.^;

 

 

話を旅館に戻しましょう。

 

早速お風呂に入ろうと思ったのですが、コロナの関係で、時間指定の部屋ごと貸し切り入浴、という形でした。

 

好きな時間に入れないのは残念でしたが、貸し切りだったので、気兼ねなく入れました。

 

お風呂はヒノキ造りで、とっても香りがよく、わたしの相性の良いアルカリ泉の単純温泉

 

 

最高にリラックスできました。

 

 

お風呂から上がって、食事をしたんですが、これも感染対策のため、お部屋まで運んでくれました。

 

ラッキーでした♬

 

旅館おススメの日本酒もあったので、それも注文しました。

 

夕食はこんな感じで。

イノシシの肉はあんまり食べることがないので、ありがたかったですね。

 

ご飯は釜めしの炊き込みご飯で、とっても美味しかったです♪

 

炊き加減が絶妙で、ご飯がべちゃべちゃになっていません!

 

ほのかに芯が残っている、心地いい食感の釜めしでした。

 

 

本当にゆっくり食事を取りました。

 

 

多分、味わいながら1時間くらいかけて食べていたんじゃないでしょうか。

 

フロントに聞いたら、夜にまだお風呂に入れる枠があるということなので、もうひとっ風呂。

 

 

夜はグッスリ寝ましたね~(^_^)

 

 

朝は8時くらいに起きて、朝食も部屋に運んでもらえました。

 

朝も釜で手炊いてくれた白米とおかずです。

お釜で炊いた白米なんて、なかなか食べられないので、とても嬉しかったです。

 

 

ありがたく完食(^^)v

 

 

チェックアウト直前に、最後のお風呂に入浴。

 

相性の良い泉質だと、湯あたりしないので、いくらでも入っていられました。

 

 

リラックスの時間は早いもので、あっという間にチェックアウトです。

 

 

チェックアウトの際に、旅館の方と少し話をしました。

 

 

旅館は日帰り入浴もやっていて、ランチメニューで、ハンバーガーが食べられるそうです。

 

宿泊もいいですが、ドライブでお昼に入浴して、ハンバーガーを食べる、なんて感じもいいかもしれません。

 

近くに「七沢森林公園」や「あつぎつつじの丘公園」もあります

 

森林公園ではGW中、様々なイベントが行われています。

 

そして今の季節、つつじはきっと満開でしょうね♬

 

自然に癒されて、きっとリフレッシュできると思います。

 

最寄りのICは圏央道の圏央厚木ICまたは海老名IC、東名道の厚木ICです。

 

圏央道も藤沢の方までつながっていますので、そのまま海までドライブもいいかもしれませんよ。

 

日帰り入浴へ行く際は、電話で営業を確認してから行ってくださいね。

 

旅館福松

 

 

久々の移動制限なしのゴールデンウィーク、思いっきり楽しい時間を過ごしましょうね♬

 

 

以下、来月のブログテーマのご案内です。

 

来月のブログのテーマは

新しいベビーマッサージ

 

です。

 

 

お子さんが生まれると、何かをしてあげたくなりますよね。

 

かわいいお洋服を着せてあげたり、暇さえあれば抱っこしてあげたくなったり…。

 

そんな中の1つに、ベビーマッサージがあると思います。

 

赤ちゃんをケアする方法の1つですね。

 

 

ただ子育てって、とっても大変だと思うんです。

 

 

お乳を上げたり、おしめを替えたり、寝かしつけたり…。

 

これだけでも、十分大変だと思います。

 

そして、お世話も自体も大変だと思うんですが

コミュニケーションが取れない

これが大変さに、拍車をかけます。

 

赤ちゃんは喋れませんから、当然ですよね。

 

こうなると普段のお世話だけでも大変なのに、プラスしてベビーマッサージをやろうと思うと…

 

お母さんにとっては、ちょっと負担になると思うんです。

 

そこでスッキリオアシスでは、ベビーマッサージをしながら、

●産後の身体のケアとダイエットをして、

●赤ちゃんとのコミュニケーションがスムーズになって、

●毎日のお世話が楽になる。

 

こんな『新しいベビーマッサージ』を提案しています。

 

その方法を、3回に分けてお伝えしていこうと思います。

 

是非ご覧ください。

 


それでは、来月のブログでお会いしましょう。

 

 

※参考資料
ウィキペディアHP 「七沢温泉

●旅館福松HP(旅館の許可を得て紹介しています)

七沢森林公園HP

www.kanagawa-park.or.jp

厚木市HP「あつぎつつじの丘公園

 

※令和6年4月20日:ブログの冒頭に「概要」を追加し、文章の校正をしました。

 

 

≪前回のブログ  -  次のブログ≫

 

 

陸上自衛隊に15年勤務。レンジャー隊員。リラクゼーションセラピスト。公認心理師

 

在職時は、年200件以上を対応するカウンセラーの任務の傍ら、気内臓療法(チネイザン)のインストラクターを務め、様々なボディケアを約10年間学んできました。

 

現在は自衛隊を卒業して、身体も心も癒すセラピスト。

 

『いくら寝ても疲れが取れない』

こんな悩みをお持ちの方に、心地よい眠りと疲労回復をサポートする施術でお応えしています。

 

このブログでは、身体の健康、心の健康、防災、そしてちょっとだけ自衛隊の話を綴っています。

 

セラピストとして学んだことや自衛隊での経験が、皆様のお役に立てば幸いです。

 

ブログの更新は毎週水曜日。

 

月に一度、ブログテーマのアナウンスをしています。

 

アナウンスをご希望の方は、ご連絡ください。

 

連絡先はこちら
LINE公式アカウント:https://lin.ee/ky0Ngjp
Mail:sukkirioasis@gmail.com

 

読者になりたい方はこちら

 

最後までご覧いただきありがとうございました。感謝です。

 

引き続き感染対策をして、安心安全の社会を作っていきましょう。

 

 

WEBページ

 

公式X(エックス)

『身体の健康・心の健康・防災』のニュースをポストしています。

https://twitter.com/sukkirioasis

⇨フォローして、是非情報を受け取ってくださいね。

 

経歴・資格など

ラクゼーションセラピスト(2級)、公認心理師(国家資格)、産業カウンセラー、元陸上自衛官、レンジャー隊員、上級体育指導官、予備自衛官(衛生官)

〔※「Windship」及び「Windship treatment」は登録商標です。〕

 

【今月のブログ】

・4/6

・4/13

・4/20

【頑張らないダイエット③】お手軽にも程がある!"超時短"筋トレ法

f:id:sukkirioasis:20220415132520j:plain

お疲れ様です。自衛隊卒セラピストの岡田凰里(おかだおうり)です。ブログを読んで頂いてありがとうございます。

 

4月も下旬になりました。

 

少し前まできれいなピンク色に咲いていた桜の木は、もう緑に覆われています。

 

近所の柿の木も、黄緑色の葉を鮮やかに輝かせています。

 

本当に暖かくなりましたね。

 

 

さて今月は『ダイエット』をテーマにしています。

 

前回のブログでお伝えした通り、毎週の体重をアップしようと思ったのですが…。

 

 

体重計に乗るのが、ツラい・・・(ToT)

 

 

ダイエットが大変なのは、わかっていたんです。

 

でもそれは、わかったつもりだったようです。

 

わたしは今、ダイエットではなく、ある程度の体重を維持するという状態です。

 

それでも定期的に体重計に乗るのが、こんなにつらいことだとは思いませんでした。

 

ダイエットをしている方が体重計に乗るのは、もっとつらいんだろうなと感じました。

 

ですので、もしこのブログの方法ででダイエットを考えている方は、絶対に体重計に乗らないでください。

 

 

その役目は、わたしが引き受けます。

 

 

わたしが体重計に乗ることで、このブログのダイエット方法は、必ず効果が出るということをおわかりいただけると思います。

 

効果が出てくれば、痩せてきたというのは、感覚で必ずわかります。

 

 

ですので、痩せてきたと感じた時だけ、体重計に乗ってください。

 

 

ダイエットの過程で体重計に定期的に乗ってしまうと、ストレスで心地いい日常が送れない気がするんです。

 

心地いい日常が送れなかったら、ダイエットを続けるのはとてもむずかしくなってしまいます。

 

前回のブログでお伝えした通り、玄米食を昼と夜に取り入れていただければ、必ず効果が出てきます。

 

わたしが提案しているのは、
「日常生活を心地よく送っていたら、いつの間にかダイエットができて、身体も心もスッキリしていた♪」
こんな方法です。

 

 

是非そんな方法で、ダイエットしていただければと思います。

 

 

さて、今週の体重です。

 

昨日の朝ですね。

1週間で、60.0㎏から59.3㎏の0.7㎏減りました。

 

外食は控えて、酵素玄米を昼と夜に食べるようにしました。

 

あ、ちなみに飲み屋には1回行きました(^^;

 

大好きな麺類も、2,3回食べましたね。

 

それでもちゃんと結果は出ます(^^)v

 

普段の食生活を心地よく送りながら、ダイエットしていきましょう。

 

それとネットニュースを見ていたら、お医者さんの書いた玄米のダイエット効果に関する記事を見つけました。

 

もしご興味があれば、ご覧ください。

 

”ある穀物”とは、玄米のことです。
食べるだけで「太りにくい体」に変わる…脳内の遺伝子スイッチを切り替える"ある穀物"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

 

玄米のダイエット効果は、科学的なデータもあるそうです♬

 

お医者さんの書いた記事は、説得力がありますね。

 

 

 

さてさて、頑張らないダイエットも第3弾!!

 

今回のブログでは、超時短の筋トレ法を紹介します。

 

前回のブログで食事制限&運動という方法はおススメしないとお伝えしましたが、運動が全く必要ないというわけではありません。

 

ダイエットの過程で、どうしても筋トレが必要になってきます。

 

とはいえ、走ったり、腕立てしたり、ダンベルを持ったり…

 

そんなことをするわけではありません。

 

実は、"秒でできる"トレーニングがあるんです。

 

 

そんな方法をご紹介しますね。

 


今回のブログは以下の内容になっています。

1 なぜ筋トレが必要か

2 超時短の秒トレ!!

『アイソメトリックトレーニング』

3 運動は痩せてからで十分

4 まとめ

それでは、始めていきますね。

 

 

1 なぜ筋トレが必要か

「運動しないでダイエットできるって話でしたよね?」

 

「なんで筋トレするんですか?」

 

そんな声が聞こえてきそうです。

 

 

おっしゃる通りです。

 

 

実は、痩せるだけであれば筋トレは必要ありません。

 

 

前回前々回のブログの内容を続ければ、ダイエットは成功するでしょう。

 

ただ成功した後、その体型を維持していきたいと、誰もが思うはずです。

 

痩せたい、そして痩せた状態でいたいと思っているから、ダイエットをするわけですからね。

 

その体型を維持しやすくするためには、どうしても筋トレが必要なんです。

 

 

わたしは、施術を仕事にしているセラピストです。

 

 

人間の身体の仕組みを学び、さらに様々な観点から探求しています。

 

もう10年以上そんなことをしていますので、ちょっと身体の構造を見ながら、筋トレの必要性についてお伝えしますね。

 

人間の身体は、単純に考えると「皮膚、脂肪、筋肉」の3層構造と考えられます。

 

こんな感じですね。

f:id:sukkirioasis:20220415150903j:plain

いやいや、あくまで単純にです(^^;

 

絵心がなくて、すみません(^_^;

 

そんな中で急激にダイエットして、脂肪がなくなってしまうと…

 

f:id:sukkirioasis:20220415150906j:plain

 

こんな風に、どうしても皮膚が余ってしまいます。

 

皮膚はサイズダウンするのに、時間がかかるんです。

 

これが急激なダイエットを、お勧めしない理由です。

 

ゆっくりとしたダイエットをすれば、皮膚が身体のサイズに合わせて縮む時間がありますので、こんな心配がなくなります。

 

 

それでは筋トレの必要性を説明していきますね。

 

まず筋トレをすると、筋肉は現状よりも肥大します。

 

筋肥大すると、脂肪がなくなった分の空白を、筋肉が埋めてくれることになります。

 

これで皮膚が余りにくくなります。

 

そして筋肉が発達すると基礎代謝が上がり、脂肪が燃焼しやすい体質になります。

 

さらに、筋肉があった方が、身体がスッキリしたシルエットに見えるんです。

 

こんなことから、やっぱり体型維持には、どうしても筋トレが必要なんですよね。

 

じゃあ、頑張って走ったり、ダンベル持ったり、腕立て腹筋をしなければならないかというと…

 

 

大丈夫です(^^)v

 

 

そんなに頑張る必要はありません。

 

 

実は、"秒でできる"トレーニングで十分なんです。

 

 

2 超時短の秒トレ!!

『アイソメトリックトレーニング』

わたしがおススメしているのは、アイソメトリックトレーニングです。

 

聞いたことはありますか?

 

流行ったのは、ずいぶん前ですね。

 

20年以上前でしょうか。

 

え?なんで廃れたのって言われても…

 

 

・・・(^^;

 

 

多分、ものすごく地味だからだと思います。

 

 

特別な器具もいらないし、自重でできるし、場所も取らないし、いいことづくめなんですけどね。

 

でもトレーニングのイメージって、いろいろな器具を使ったり、ジムに行ったり、走ってみたり。

 

こんな感じですよね。

 

やっぱり地味だと、流行んないですよね。

 

だた、効果は見た目とは全く別です。

 

この秒トレは、とても効果的なトレーニングです。

 

あの伝説の映画俳優、ブルース・リーも取り入れていたそうですからね!

 

さて、それではこの筋トレについて説明していこうと思うんですが…。

 

 

 

 

 

 

 

 

実はわたし、筋トレ嫌いなんです(^.^;

 

 

 

『オイオイオイ!!!』
と、思われる方もいらっしゃるでしょう。

 

 

ちょっと待ってください(^^;

 

 

頭では、体型維持に筋トレは必要だってわかっているんです。

 

 

わかっていますよ!

そりゃ(# ゚Д゚)!!!

 

 

わかってるんですが…

 

 

嫌なことは、できればやりたくないわけです(^.^;

 

 

そこで、いかに筋トレをせずに体型を維持するかを探求した結果、アイソメトリックトレーニングにたどり着いたんです(^n^)v

 

走るのは好きなんで、ジョギングは良くするんですが、筋トレはどうも…。

 

レーニングするにあたって、だいたい筋トレかRUN、どちらかに偏るんですよね。

 

両方好きという方は、ほとんど聞いたことありません。

 

これから紹介するアイソメトリックトレーニングは、秒でできるので、筋トレ嫌いの方でもやりやすいと思います。

 

ちなみに似たような名前で、アイソトニックトレーニングというのもありますので、間違えないようにしてくださいね。

 

〇アイソメトリック

✕アイソトニック

です。

 

 

 

アイソメトリックトレーニングのやり方は簡単。

1 行うのは10秒程度

2 全力で行う

3 呼吸は必ず吐きながら

 

そして、このトレーニングをやってはいけない方は、

 

『心臓病など、血管系に疾患を持っている方』

『手術後、一定期間が経過していない方』

 

です。

 

身体に急激に全力で圧力をかけますので、筋肉はもちろん、血管にも相当負担がかかるからです。

 

そして術後間もないと、傷が完全にふさがっておらず、開いてしまう可能性があります。

 

もし心配な方は、必ずお医者さんに相談してから行ってください。

 

それではどんなトレーニングなのか、紹介しますね。

 

f:id:sukkirioasis:20220415150601j:plain

f:id:sukkirioasis:20220415150605j:plain

f:id:sukkirioasis:20220415150612j:plain

f:id:sukkirioasis:20220415150615j:plain

わたしは自分で7秒カウントしています。

 

『ラッキー7』の7秒ですね♪

 

レーニング後は、

「ラッキー♪ラッキー♪」

とつぶやいています(^.^)b


そしてこの秒トレは、全力で力を入れて行ってください。

 

なかには

「7割くらいの力で」

という説明をしている方もいらっしゃいますが、わたしは全力で力を入れることをおススメしています。

 

 

なぜなら…

 

 

最近、全力の力を込めて、身体を動かした記憶はありますか?

 

たぶん、無いと思うんです。

 

全力で身体に力を入れる機会がないと、その能力はどんどん衰えていきます。

 

そして衰えていくままに過ごしていた時に、いざ全力の力を込めようとすると、身体を痛めるにとどまらず、怪我をしたりしてしまうんですよね。

 

そんなことにならないように、全力の力を出す時間を作ることをおススメしています。

 

 

ちなみになんですが…

 

 

アイソメトリックトレーニングは、筋肥大効果はそれ程ありません。

 

全くないわけではないんですが、ボディービルダーのような筋肉にはなりませんので、ご了承ください。

 

ブルース・リーを想像してもらえればわかると思いますが、細マッチョですよね。

 

あ、もちろんあんな風になるには、1日1回の秒トレでは無理ですよ(^^;

 

このブログは、ボディメイクではなくダイエット目的で書いていますので。

 

女性の方で

「ムキムキになりたくない」

なんて方には、おススメの方法です。

 

今回紹介した中にも、バストラインの維持や、O脚に効果的なものがありますので、是非やってみて下さい。

 

『ダイエット アイソメトリックトレーニング』で検索すれば、いろいろとご覧になれます。

 

より詳しく知りたい方は、検索してみて下さい。下のコピーボタンを押すと、キーワードをコピーできます。

 

 

3 運動はやせてからで十分

わたしは秒トレを、シャワーを浴びる前に必ずやっています。

 

7種類を2分弱で行っています。

 

息を吐きながらやりますので、呼吸をする時間や、体形を変える時間を入れると、たぶんそのくらいになっているはずです。

 

シャワーを出すと、最初少し冷たい水が出るじゃないですか。

 

暖かくなるまでのちょっとした待ち時間を、筋トレに充てています。

 

こんなスキマ時間にできるトレーニングなので、とってもオススメです。

 

 

この秒トレを1日1回、やるようにしてください。

 

 

これで十分です。

 

 

そして運動が好きでなければ、無理して運動しないでください。

 

嫌なことを毎日するって、とってもストレスですからね。

 

そうすると心地いい生活が、過ごせなくなりますから。

 

 

この秒トレは体重が減った後も、体型維持のために続けていくものです。

 

 

ですので、今のうちから習慣にしていただきたいんです。

 

 

そして体重が減った時に、運動したいと思えば、是非してください。

 

ボディメイクしたいと思えば、専門のトレーニングをしてください。

 

ピラティスの教室や、街にあるジムで汗を流すのもいいと思います。

 

 

身体が軽くなると、気分も軽くなって、挑戦してみたくなるんですよね。

 

 

ただダイエットに取り組んでいる最中は、必要最小限の筋トレだけをお勧めします。

 

この秒トレは、わたしが毎日やっていることです。

 

今は習慣になっているので、ストレスは全くありません。

 

 

心地いい日常の一部になっています。

 

 

是非習慣にして、心地いい日常生活を送ってくださいね。

 

 

4 まとめ

今月のブログでは頑張らないでダイエットする方法をお伝えしました。

●ダイエットしたいけど、頑張りたくない

●食事を我慢したくない

●運動したくない

 

こんな、願いを叶える方法をお伝えしてきました。

 

ありがとう、とつぶやきながら食事を取って、お米を発芽玄米or酵素玄米に変えて、秒トレを1日1回やる。

 

 

これだけでも、慣れるまでは大変だと思います。

 

 

そして一番大変なことは…


『続けること』

です。

 

 

これが一番大変ですよね(^^;

 

 

ただ今月ご紹介したのは、わたしがストレスなく心地よく続けている方法です。

 

ダイエットを考えている方は、是非この方法を習慣にしてみてください。

 

きっと心地よく続けられると思いますよ。

 

そして今後1年間、毎週のブログでわたしの体重を写真付きでご報告していきます。

 

ブログの初めにお伝えした通り、皆さんは定期的に体重計に乗る必要はありません。

 

ストレスになりますから。

 

その役目はわたしが引き受けます。

 

痩せてきたと感じた時だけ、乗るようにしてくださいね。

 

是非一緒に取り組んでみましょう。

 

来年の今頃には、身体も心もスッキリした状態になっていますよ。

 

楽しみですね(^^)♪

 

 

それでは、また次回のブログでお会いしましょう。

 

 

【参考資料】

news.yahoo.co.jp

 

esponavi.com

 

magazine.steadyjapan.com

 

diet.netabon.com

 

 

≪前回のブログ    -  次のブログ≫

 

 

陸上自衛隊に15年勤務。レンジャー隊員。

 

在職時は、年200件以上を対応するカウンセラーの任務の傍ら、気内臓療法(チネイザン)のインストラクターを務め、様々なボディケアを約10年間学んできました。

 

現在は自衛隊を卒業して、身体も心も癒すセラピスト。

 

『いくら寝ても疲れが取れない』

こんな悩みをお持ちの方に、眠りと疲労回復をサポートする施術でお応えしています。

 

このブログでは、身体の健康、心の健康、防災、そしてちょっとだけ自衛隊の話を綴っています。

 

セラピストとして学んだことや自衛隊での経験が、皆様のお役に立てば幸いです。

 

ブログの更新は毎週水曜日。

 

月に一度、ブログテーマのアナウンスをしています。

 

アナウンスをご希望の方は、ご連絡ください。

 

連絡先はこちら
LINE公式アカウント:https://lin.ee/ky0Ngjp
Mail:sukkirioasis@gmail.com

 

読者になりたい方はこちら

 

最後までご覧いただきありがとうございました。感謝です。

 

引き続き感染対策をして、安心安全の社会を作っていきましょう。

 

【前回のブログ】

sukkirioasis.hatenablog.com

【ホームページ】
https://www.sukkirioasis.com/

【公式Twitter
『身体の健康・心の健康・防災』のニュースをツイートしています。
https://twitter.com/sukkirioasis
⇨フォローして、是非情報を受け取ってくださいね。

【経歴・資格など】
ラクゼーションセラピスト、公認心理師(国家資格)、産業カウンセラー、元陸上自衛官、レンジャー隊員、上級体育指導官、予備自衛官(心理)

【頑張らないダイエット②】食事を我慢しない『たった1つの方法』

f:id:sukkirioasis:20220409171602j:plain

お疲れ様です。自衛隊卒セラピストの岡田凰里(おかだおうり)です。ブログを読んで頂いてありがとうございます。

 

4月も中旬です。

 

桜はさすがに、葉桜になりましたね。

 

今年もきれいに咲いてくれて、ありがとうございました。感謝です。

 

 

さて今月は『ダイエット』がテーマです。

 

その中でも『極力頑張らないでできるダイエット』をお伝えしています。

●ダイエットしたいけど、頑張りたくない

●食生活を極力変えたくない

●なるべく運動したくない

 

もしかしたら、わがままなダイエットだと感じるかもしれませんが、わたしはこれを続けていて、今でも高校時代の体型をキープしています。

 

前回のブログでは、食事の際のマインドセット(心持ち)をお伝えしました。

「ありがとう」

とつぶやきながら食べるんでしたね。

 

1週間やってみて、いかがでしたか?

 

口に入れるものはもちろん、料理を作ってくれた方、作物を作ってくれた方にも、感謝の気持ちがわいてきた方もいるかもしれません。

 

中には、消化してくれている自分のお腹にも、感謝をした方もいるかもしれませんね(^^)

 

 

そして、食欲や食べる量に変化はありましたか?

 

 

これまでに比べて、

「食欲が穏やかになった」

「満足感に変化があった」

そんな風に感じたんじゃないかと思います。

 

 

是非これからも「ありがとう」の感謝の食事を、毎食続けてくださいね。

 

 

普段の食事が、とても心地よくなりますよ。

 

 

さて、今週は食事を我慢しないでダイエットする方法を、お伝えしたいと思います。

 

 

『ダイエット=食事制限』

 

誰もが、こう考えると思います。

 

おっしゃる通りです。

 

ダイエットするには、食事や間食を減らせば、体重を減らすことができます。

 

「いや、それが簡単じゃないんですよ…。」

 

そんな声が聞こえてきそうですが、その通りですね。

 

それが難しいから、ダイエットに前向きになれないんですよね。

 

 

食事制限って、とってもストレスですよね。

 

 

ところが実は、今の食事の品目を1つ変えるだけで、食事を我慢しなくてもダイエットができる方法があるんです。

 

 

本当に?と思うのも無理はありません。

 

 

ただこれは、わたしの実体験にもとづいています。

 

そして、その食品でダイエットをするという書籍も出ています。

 

 

その方法とは、主食を白米ではなく、発芽玄米にすることです。

 

 

それだけですか?と感じる方もいるかもしれませんが、それだけなんです。

 

 

そこでわたしの実体験や、書籍を紹介しながら食事を我慢しないでダイエットする方法をお伝えしようと思います。

 

今回のブログは以下の内容になっています。

1 自衛隊体育学校での経験

2 発芽玄米のススメ

3 玄米を食べる際の3つの注意点

   (1) よく噛んで食べる

   (2) まずはレトルトで試してみる

   (3) しばらく続けてみる

4 まとめと次回のテーマ

それでは、始めていきますね。

 

 

1 自衛隊体育学校での経験

わたしは陸上自衛隊在職中に、自衛隊体育学校に約半年入校していました。

 

いきなり唐突だなと感じるかもしれませんが、すみません。

 

実はこの経験が、わたしが頑張らないダイエットを提案する、きっかけになっているんです。

 

自衛隊体育学校は、オリンピックの金メダリストを輩出するくらいの、トップアスリートが集まる場所です。

 

そんな場所で勉強できるのは、まるで夢の様でした。

 

そんなアスリートに会うんではないかと、毎日楽しみでした。

 

もちろん、わたしごときがオリンピックを目指すわけではありません。

 

自衛隊には『指導官』と呼ばれる、隊員に対して指導するための資格があります。

 

格闘指導官やスキー指導官なんかは、胸に記章も付くので、ご存じの方もいるかもしれません。

 

わたしもそんな指導官の一つ、体育指導官という資格を取るために入校をしました。

 

スポーツはもちろん、トレーニング理論、運動生理学、解剖学、大会の企画運営、指導法等々…。

 

基本的な知識や技術は、一通り学びました。

 

自衛隊生活の中で、一番楽しかったのがこの期間です。

 

以前のブログで体育学校について書きましたが、世界王者がいる空間で、学ぶことができるなんて…。

 

 

ワクワクしかありませんでした。

 

 

と、ちょっと話が脱線してしまいましたね。

 

ダイエットの話でした(^^;

 

 

本当によく運動して、トレーニングしていました。

 

あれほど様々な運動に打ち込むのも、最初で最後だと思います。

 

ここまで読んでいただいた方は、「きっと身体も絞れたんですよね!」と思うかもしれません。

 

 

・・・(^^;

 

 

実は、入校してから卒業するまで、体重も体型もほとんど変わらなかったんです。

 

当時の記録は処分してしまって、記憶に頼ることになるんですが、たしか62㎏~64㎏を行ったり来たりでした。

 

わたしもこれだけトレーニングするんだから、シックスパックになって、バキバキになるだろう!と思っていたんですが…。

 

そうはなりませんでした。

 

 

「鍛え方が、足りなかったんじゃないの?」

 

 

と、思われる方もいるかもしれませんが、そんなことはないと思います。

 

体力検定も1級を取りましたし、持続走や武装走も遅い方ではありませんでした。

 

15キロ走では60分を切っていましたので、そこそこのスピードで走っていたと思います。

 

球技系は・・・(^^;

 

運動神経がそんなにいいわけではないので、ちょっとダメでしたね…(^o^;

 

まぁそれでも一生懸命はやっていましたが、体重が減ることはありませんでした。

 

 

「ご飯をたくさん食べてたんじゃないの?」

 

 

いえいえ、たくさん食べちゃうと動けなくなるので、普段どおりでしたね。

 

それでも体重が減ることは、ありませんでした。

 

「運動をたくさんして、食事の量が変わらなければ、体重は減る」

そんなイメージがあったんですが、わたしの場合はそうではありませんでした。

 

ですので、食事を制限しないで、運動に頼ってダイエットするのは、並みのことではないと感じています。

 

 

しかも運動すると、腹が減るんですよね(^^;

 

 

こんな経験があるので、ダイエットをするために、食事制限と運動というコンビはあまり勧めていないんです。

 

 

なぜなら…。

 

 

ツラいんで(ToT)

 

 

じゃあどうにもならないのかというと、そうではありません。

 

そこには、「食べるものを変える」という手が残っているんです。

 

 

2 発芽玄米のススメ

頑張らないダイエットでは、主食を白米から発芽玄米に変えて、あとは何も変えない、という方法をおススメしています。

 

食べる量は、本人にお任せです。

 

実はわたしは、ダイエットをしようと思って、玄米を食べ始めたわけではありません。

 

ちょっとしたきっかけがあって食べ始めたんですが、それは以前のブログで書いたので、省きますね。

 

当初お昼に、発芽玄米の大玉おにぎりを、2つ食べるようにしました。

 

そのおにぎりをお腹いっぱい食べてましたね。

 

それ以外、普段の食事内容は、特に変えてなかったんですが…。

 

 

ガッツリ体重が減りました(^o^;

 

 

周りからとても心配されました。

 

なんかの病気じゃないか?と。

 

「いやいや、大丈夫ですよ」

と心配させないように言っていたんですが…。

 

ただその時は、なぜやせたのかわからなかったので、自分でも多少の心配はあったんです。

 

たしかに一番痩せて56㎏になったので、自分で見てもカリカリに痩せてるなと感じていました。

 

周りが心配するのも、無理はありません。

 

そのあと少し発芽玄米から離れる期間があったんですが、体重は62㎏台に戻りました。

 

 

「あれ?」と思いました。

 


そしてそのあとまた発芽玄米を食事に取り入れ始めると、また体重が60㎏以下になりました。

 

その時に初めて

「玄米食のせいかな?」

と感じました。

 

そんな時に、岡本羽加先生の「酵素玄米ダイエット」という本に出会い、玄米のダイエット効果を確信しました。

 

あくまで私の感覚ですが、玄米が身体にある余分なものを、デトックスしていると感じています。

 

そんな実体験から、食事制限なしでダイエットするためには、玄米食をおススメしています。

 


ただ、玄米は食べにくいという方もいるかもしれません。

 

そのお気持ち、わかります。

 

確かに白米に比べると粒感が強く、パサパサしている感じがします。

 

さらによく噛んでから飲み込まないと、消化に負担がかかります。

 

こうなると、いつもより食事に時間がかかることになるでしょう。

 

 

うーん。

 

 

これは、「何を選択するか」という問題だと思います。


わたしは食べるのに時間がかかってしまっても、頑張らないで体型を維持できる玄米食をおススメしています。

 

「食事なんてゆっくり食べてる暇がない」

「よく噛んで食べるのが面倒」

 

そんな方には、向いてないかもしれません。

 

 

ただ、ここでちょっと伺ってみたいんです。

 

 

「ありがとう」

と、つぶやきながら食事をしたら、食べるスピードや噛んでる回数はどうなりましたか?

 

 

恐らく食べるスピードは遅くなり、噛んでる回数もそれまでより、多くなっていると思うんです。

 

 

感謝しながら、急いだり、面倒くさがったりすることって、なぜかできないんですよね。

 

「ありがとう」と、つぶやきながら食事をすると、束の間ではありませうが、ゆっくりした時間を過ごすことができます。

 

そして面倒くさいと感じる時間も、「心地いいな」と感じる時間に変化します。

 

 

前回のブログでお伝えした、「ありがとう」という食事に感謝するマインドセットは、実はそんな効果もあるんです。

 

 

もしよろしければ、そんなマインドセットで、玄米食を試してみませんか?

 

 

3 玄米を食べる際の3つの注意点

玄米は完全食と言われます。

 

それは栄養価が、とても高いからです。

 

そんなものを食生活に取り入れるのは、いいことだとは思うんですが、ちょっと注意点があります。

 

その注意点を3つお伝えしますね。

(1) よく噛んで食べる

(2) まずはパックで試してみる

(3) しばらく続けてみる

 

 

(1) よく噛んで食べる

 

これは先述しましたが、玄米はよく噛んで食べないと、消化に負担がかかります。

 

あまり噛まないで食べたこともあるんですが、わたしは胃が荒れるのを感じました。

 

ですので、よく噛んで食べましょう。


よく噛むためのコツは、ひと口を少なくすることです。


一度にたくさん口の中に入れてしまうと、早く飲み込みたくなっちゃうんですよね(^^;


ひと口を少なくすれば、早く飲み込もうとせず、品良く味わって食べることができますよ。

 

 

(2) まずはレトルトで試してみる

 

発芽玄米を食べようと思った時に、実際に玄米を買って炊飯器で炊くというのは、ちょっと大変だと思うんです。

 

水に付けたり、炊くまでに時間がかかったり…。

 

普段白米を食べている方にとっては、ちょっと手間が必要になると思います。

 

そして、玄米が自分に合うかもわからないですからね。

 

そこで、まずはレトルトで、自分に合うかどうか試してみて下さい。

 

ちなみに私は、今は発芽玄米ではなく酵素玄米を食べています。

 

酵素玄米は、玄米よりモチモチした食感で食べやすいので、おススメです。

 

 

(3) しばらく続けてみる

 

前回のブログでお伝えしましたが、この頑張らないダイエットは、半年~1年かけて続けるものです。

 

ですので、1日だけ玄米食に変えたからといって、急に痩せるものではないんですよね(^^;

 

ですので、しばらく続けてもらいたいんです。

 

このブログを読んで、『頑張らないダイエット』をやってみようかな思った方は、まずは1週間続けてみて下さい。

 

わたしは昼と夜の、1日2食を玄米にすることをおススメしています。

 

朝は忙しいので、よく噛んで食べている暇がないですからね。

 

お昼はお弁当に、おにぎりとして持っていくのもいいかもしれませんよ♪

 

まずは来週のブログまで、1週間続けて食べてみて下さいね。

 

 

以上が3つの注意点です。

 

 

それと、ここでもう1つだけ付け加えさせてください。

 

これはどこまで気にするか、という話になってしまうんですが…。

 

玄米は、極力農薬を使わない育て方をしたものが良いとされています。

 

無農薬栽培や有機栽培のものですね。

 

なぜなら玄米の胚芽の部分に、農薬が付着している可能性があるからです。

 

ただ、それよりも玄米のデトックスの効果による、健康効果の方が高いと考えられています。

 

ただ、慣行栽培ではない方法で育てているお米は、やっぱりお値段が…(^^;

 

わたし自身は、無肥料無農薬の自然栽培米で、酵素玄米を炊いていますが、総合的に考えて判断していただければと思います。

 

通販で見てみると、発芽玄米と表記してあっても、〇〇%含有というような、他のお米や雑穀を混ぜたレトルトもありますので、玄米100%の物を選んでくださいね。

 

レトルトパックを少量買うのは経済性が悪いんですが、お試しの際は少量の物がおススメです。

 

少量のレトルトはAmazonでは、4~5パックからの扱いでした。

 

合わなくて余らすのももったいないので、割高でもまずは少量のものがいいと思います。

 

そして発芽玄米と酵素玄米の、両方を試してみることをお勧めします。

 

自分が食べやすいと感じる方で、玄米食を取り入れて下さいね。

 

 

【レトルトご飯 オーサワジャパン】 オーサワの有機発芽玄米ごはん 160g 無添加 正規品 国内産 オーガニック 無農薬 有機 ナチュラル 天然 有機活性発芽玄米 非常食 防災食

楽天市場

 

【自然栽培米 発芽玄米 パックご飯 1パック(180g×1個) 自然栽培 玄米 レトルト 朝日米 木村式 農薬不使用 肥料不使用 除草剤不使用 非常食】

楽天市場

 

【レンジで温めるだけ 3日寝かせ発芽酵素玄米ごはん 1食125g レトルト 常温タイプ 無添加 大分県玖珠産玄米 北海道産小豆 ほっとコミュニケーション 春日屋】

楽天市場

 

 

4 まとめと次回のテーマ

今回は食事を我慢しないでダイエットする方法をお伝えしました。

 

それは主食を白米から発芽玄米に変えることでしたね。

 

米食が合うか合わないかは、人それぞれです。

 

ただ、食べ続けてみると、慣れてくると思います。

 

 

と言いたいところなんですが…。

 

 

実はわたしは、発芽玄米にはどうしても慣れることができなかったんです(^^;

 

 

でも、酵素玄米は大丈夫でした。

 

酵素玄米については1月のブログに書きましたので、興味のある方はご覧ください。

【食事制限なしでダイエット】酵素玄米を食してみませんか?

 

 

今では1日1食は、必ず酵素玄米です。

 

是非皆さんも、発芽玄米、そして酵素玄米を食べてみて下さいね。

 

そして自分との相性を試してみて下さいね。

 

 

 

そして最後に、ちょっと思ったことを伝えさせてください。

 

わたしの提案しているこのダイエットは、半年~1年かけてやるものです。

 

そんなに長い期間かけてやるダイエットについて、ブログで書きっぱなしというのも、申し訳ない気がしまして。

 

ということでこれから1年間、体重計の数値を写真付きで、毎週のブログにアップしようと思います。

 

体重計にはあんまり乗らないんですが、せっかくこんな風にブログで書かせていただいたので、いい機会かなと思っています。

 

 

ダイエットを考えている方は、是非一緒にやってみましょう。

 

 

ちなみにわたしは、ジョギングの趣味がありますので、純粋に食事だけとは言えないのですが、そこはご容赦ください(^^;

 

ただ運動だけではダイエット効果はあまりないのは、先述した通りですので、ご理解いただければと思います。

 

早速、4月13日の朝の体重です。

f:id:sukkirioasis:20220413064216j:plain

1月初旬には60.8㎏、1月末に59.4㎏だった体重は、今は…

 

60㎏ジャストです!

 

おや(^^;?

 

早速60㎏台ですね(^^;;

 

まん延防止が解けて、外食しすぎたかな…。

 

まぁこんな時もあります。

 

どんな変化をたどるか、楽しみです。

 

いつもの感じだと、だいたい暖かくなると57㎏台になって、寒くなると59㎏台。

 

そして宴会シーズンは60㎏オーバーになるという感じですね。

 

とはいえ、今年度も同じかどうかはわからないので、ちょっとドキドキします(^^;

 

それでは次回のブログでお会いしましょう。

 

 

来週は、体型維持に最適の超時短筋トレ法をお伝えします。

 

※参考文献
「毒出し酵素玄米ダイエット」 岡本羽加著 主婦の友社 2017年【電子書籍
楽天BOOKS

 

 

≪前回のブログ   -  次のブログ≫

 

 

陸上自衛隊に15年勤務。レンジャー隊員。

 

在職時は、年200件以上を対応するカウンセラーの任務の傍ら、気内臓療法(チネイザン)のインストラクターを務め、様々なボディケアを約10年間学んできました。

 

現在は自衛隊を卒業して、身体も心も癒すセラピスト。

 

『いくら寝ても疲れが取れない』

こんな悩みをお持ちの方に、眠りと疲労回復をサポートする施術でお応えしています。

 

このブログでは、身体の健康、心の健康、防災、そしてちょっとだけ自衛隊の話を綴っています。

 

セラピストとして学んだことや自衛隊での経験が、皆様のお役に立てば幸いです。

 

ブログの更新は毎週水曜日。

 

月に一度、ブログテーマのアナウンスをしています。

 

アナウンスをご希望の方は、ご連絡ください。

 

連絡先はこちら
LINE公式アカウント:https://lin.ee/ky0Ngjp
Mail:sukkirioasis@gmail.com

 

読者になりたい方はこちら

 

最後までご覧いただきありがとうございました。感謝です。

 

引き続き感染対策をして、安心安全の社会を作っていきましょう。

 

 

【前回のブログはコチラ】

sukkirioasis.hatenablog.com

【ホームページ】
https://www.sukkirioasis.com/

【公式Twitter
『身体の健康・心の健康・防災』のニュースをツイートしています。
https://twitter.com/sukkirioasis
⇨フォローして、是非情報を受け取ってくださいね。

【経歴・資格など】
ラクゼーションセラピスト、公認心理師(国家資格)、産業カウンセラー、元陸上自衛官、レンジャー隊員、上級体育指導官、予備自衛官(心理)

【頑張らないダイエット①】今日から始める食事のマインドセット

f:id:sukkirioasis:20220404155150j:plainお疲れ様です。自衛隊卒セラピストの岡田凰里(おかだおうり)です。ブログを読んで頂いてありがとうございます。

 

4月に入りました。

 

桜は満開を過ぎ、少しずつ散り始めていますね。

 

東京では2日連続の雨で、だいぶ花びらが散りました。

 

今週末は、もう葉桜かもしれません。

 

withコロナのお花見だと、手放しに楽しめないかもしれませんが、可能な範囲で春を楽しみましょう。

 

 

さて春になると、服装も軽やかになってきます。

 

ただそうなると、冬の間に身体に蓄えてきた、あいつらたちが気になりますよね。

 

なかなか落ちない、あいつらです(^^;

 

 

そこで、今月は『ダイエット』をテーマにしようと思います。

 

そして色々なダイエット方法がある中でも、『極力頑張らないでできるダイエット』をお伝えしていきます。

 

 

これはわたしがずっと続けている、習慣的なダイエット方法です。

 

 

この方法のお陰で、ダイエットを意識しないでも高校時代の体型をキープしています。

 

そして、体重に対するストレスはほとんどありません。

 

具体的な数字で言うと、身長170㎝で体重57㎏~59㎏をキープしています。

 

宴会シーズンや年末年始はどうしても60㎏台に乗ってしまうことがありますが、そのシーズンが過ぎれば自然と戻ります。

 

そんな方法をお伝えしていこうと思います。


このダイエットは次の様な方におススメです。

●ダイエットを頑張りたくない

●食生活を極力変えたくない

●なるべく運動したくない

 

 

いやいや、

ダイエットなめとんのか!

と言われそうな言葉が並んでいます。

 

 

こんな都合のいいダイエットができるの?

 

と感じる方が多いと思います。

 

 

もちろんできます。

 

 

できるんですが、1つだけ承知しておいてほしいことがあります。

 

 

それは「時間が必要」ということです。

 

 

ダイエットを考えている方は、なるべく早く痩せたいと考えると思います。

 

 

誰もがそう思うでしょう。

 

 

ただ、急激な変化は身体にも心にもとても負担がかかります。

 

 

早く痩せようと思うと、頑張らないといけません。

 

食事制限と、トレーニング…。

 

考えるだけでも憂鬱になりますね(^^;

 

日常生活の中で、こんなプラスアルファの頑張りをするって、精神的にかなり負担だと思うんです。

 

そして頑張った分、その反動でリバウンドが…なんてこともあります。

 

さらに急激に体重が減ると、どうしても皮膚にたるみが出てしまうんですよね。

 

頑張った証ではあるんですが、急激な変化にはなかなか身体がついていけないようです。

 

もちろん早く痩せたい方は、そうしていただければいいと思うんですが、わたしはあまりお勧めしていません。

 

ですので、この頑張らないダイエットは半年~1年かけて行うものだと考えてください。

 

気づいたら、身体がスッキリしていた。

 

そんな感じを理想としています。

 

 

「日常生活を心地よく送っていたら、いつの間にかダイエットができて、身体も心もスッキリしていた♪」

 

こんな方法をご紹介したいと思います。

 

 

さて、今週のブログでは、まずはダイエットに一番大切なマインドセット(心持ち)についてお伝えしようと思います。

 

今回のブログは以下の内容になっています。

1 食事に罪悪感はありませんか?

2 まずやることは、たった1つ

3 あたりまえに感謝する

4 まとめと次回のテーマ

それでは、始めていきますね。

 

 

1 食事に罪悪感はありませんか?

ダイエットをするにあたって、誰もが食事制限を考えると思います。

 

わかりやすいのは、食事のカロリーですね。

 

例えば、1食〇〇カロリーまでという制限を設けたとしましょう。

 

すると、それ以上のカロリーを取ってしまったときに、

ああ…、食べ過ぎてしまった

と、食べたことに対して、罪悪感がわいてしまうと思うんです。

 

そして、我慢できなかった自分だったり、頑張れなかった自分に対して、自己否定感もわいてくると思います。

 

 

そのお気持ち、本当によくわかります。

 

 

ただ罪悪感自己否定感を感じてしまうと、心地よく日常生活を送れません。

 

そして、そういう感情がわかないように、頑張るわけですが…。

 

現代は忙しいので、ダイエットに力を入れてしまうと、他のことにエネルギーを注げなくなってしまいます。

 

日常生活を送る中で、どうしてもやらなければいけないことって、結構たくさんあると思います。

 

 

仕事、家事、子育て、等々…。

 

 

そこにプラスしてダイエットを入れるとなると、相当な負担になります。

 

負担に感じてしまっては、続かないですよね。

 

それでは、こんな時にどうすればいいか。

 

 

まずは、何も変えないでください。

 

 

このブログを読んでダイエットを始めようと思っている方は、何も変えないでください。

 

 

今まで通りの食生活をしてください。

 

何も変えなければ、罪悪感や自己否定感を感じることはありません。

 

その罪悪感や自己否定感は、そもそも感じる必要がないものです。

 

なぜなら食事って、人間にとって必要不可欠なものだからです。

 

 

ですから、わざわざ頑張って食事制限をして、そんなことを感じてしまうようでは、本末転倒だと思うんです。

 

 

ダイエットして、気分良く生活したいはずなのに、いちいち苦しまなければいけないなんて…。

 

 

とっても嫌ですよね。

 

 

 

いやいや、何も変えなかったら、痩せないでしょ…(- -*

 

 

誰もがそう感じると思います。

 

 

おっしゃる通りです。

 

 

そこで何も変えなくて構わないので、次にお伝えする、この1つだけのことをやるようにしてみてください。

 

 

2 ますやることは、たった1つ

それでは、何をすればいいかというと…。

 

 

それは『感謝』です。

 

 

まずはこれだけで構いません。

 

どんな風に感謝するのか。

 

それは食事を取るときに、「ありがとう」とつぶやくようにしてください。

 

もぐもぐと噛んでいる時に、「ありがとう、ありがとう」と食事に感謝しながら召し上がってください。

 

食事を食べ終わった時に

御馳走様でした。ありがとうございました。

と、つぶやいてください。

 

これだけで構いません。

 

もし

いちいち食べるのに感謝するなんて、めんどう

なんでそんな当たり前のことに、感謝しなければいけないんだ

と感じる方は、今月のブログでお伝えするダイエット方法は向いていません。

 

他にもたくさんダイエット方法はありますので、ご自分に合った方法を探してくださいね。

 

 

現代の日本は豊かになって、食事がとれるのがあたりまえになりました。

 

 

確かにあたりまえです。

 

 

そして、ダイエットをしようと考えている方は、基本的には食べ過ぎや飲みすぎが原因だというのは、ご自覚があると思います。

(ご病気をお持ちの方、特に内分泌系(ホルモン系)の疾患の方は、病気が原因の場合がありますので、お医者さんと相談して、決して無理しないでくださいね。)

 

これだけたくさん食べ物があると、どうしても食べちゃいますよね。

 

そして基本的には「おいしいな」と、感じるものがほとんどです。

 

そんなものが周りにたくさんあったら、食べてしまうのも仕方ないことだと思うんです。

 

ただ、ちょっと思い返していただきたいんです。

 

 

 

 

 

 

その食べ物を口にしている時に、感謝をしていますか?

 

 

食べれることに対して、感謝の気持ちを持っているか、ちょっとだけ気にしてもらいたいんです。

 

 

食べ物を食べ過ぎてしまう時って、食べたいという『欲』を満たすためだけに食べているはずです。

 

 

そこに感謝の気持ちは、恐らくないと思うんです。

 

 

欲を満たすためだけに食事を取ろうとすると、人間というのは、食べた満足感に気づかずに食べ過ぎてしまいます。

 

もちろん、食欲を満たすというのは、とても大切だと思います。

 

人間の生理的な欲求ですからね。

 

ただそこに、感謝の気持ちをプラスしてもらいたいんです。

 

ありがとう」とつぶやきながら食事をすると、満足感が違ってきます。

 

そして、その感謝の満足感が、自然と食事の量を穏やかにしてくれます。

 

 

ほんとに?

と感じる方もいらっしゃると思います。

 

 

是非試してみて下さい。

 

 

実は、感謝しながら食べられる量って、決まってるんです。

 

 

そして「ありがとう」とつぶやきながら食べ過ぎてしまったときには、不快感がわいてきます。

 

 

ですから不快感がわく手前で、食べるのをやめましょう。

 

というよりも、不快なので自然と食べるのをやめることになると思います。

 

 

ありがとう」とつぶやきながら食べていると、心地いい満足感が得られるので、食べ過ぎなくて済みますよ。

 

 

3 あたりまえに感謝する

ここで私事で大変恐縮ですが、ちょっとだけ自衛隊での訓練のお話をしようと思います。

 

わたしは、陸上自衛隊でもっとも厳しいと言われている訓練、

レンジャー

を修了しています。

 

なぜ、この訓練が最も厳しいと言われるかというと、体力的に要求されるものが厳しいだけでなく、精神的に要求されるものも非常に厳しいからです。

 

全体で約3カ月のこの訓練の中で、1カ月弱は想定訓練という名目で山の中で訓練をします。

 

この想定訓練で、肉体的にも精神的にも極限まで追い込まれます。

 

もちろん訓練ですから、しっかりと管理されているんですが…。

 

その管理というのは、極限状態を人為的に経験できるように管理されるんですよね(^^;

 

あまり具体的には書けないんですが、経験してみると、人間の限界って自分の想像以上に向こう側にあるんだな、という感じです。

 

水も食事も睡眠もとらなくても、こんなに動けるんだ…というのを強制的に経験できます(^o^;

 

そしてこんな極限状態で食べたものを口にした時、どんなものであっても"ありがたい"と感じました。

 

そして普段当たり前にある生活というのは、当たり前ではなく、本当にありがたいことなんだ、と気づかされました。

 

 

実はあたりまえというのは、

 

ありがたい

 

という、感謝の気持ちがなくなった時に出てくる感覚なんです。

 

 

ここまで読んでいただいている賢明な皆様は、食事が何不自由なく食べられるありがたさを、ご理解いただけると思います。

 

 

わたしみたいな脳筋体験をしなくても、おわかりいただけると思いますので(^^;

 

 

今の日本は飽食の時代ですので、どんなものを食べてもいいと思います。

 

 

身体によくないと言われる、ジャンクフードやファストフード、揚げ物やお酒など、食欲を満たしてくれるものがたくさんあります。

 

 

是非召し上がってください。

 

 

わたしも大好きです。

 

 

ただ召し上がるときに、

ありがとう

とつぶやくようにしてください。

 

ありがとう

と心の中で唱えるようにしてください。

 

 

満足感が、断然違います。

 

 

日々の食事がとっても心地よくなりますよ。

 

 

4 まとめと次回のテーマ

今回のブログではダイエットのためのマインドセット(心持ち)についてお伝えしました。

 

ありがとう」とつぶやきながら、食べるんでしたね。

 

 

もしかしたら、最初の1回目はうっとうしく感じるかもしれません。

 

 

そのお気持ち、わかります。

 

 

それでも、何度かつぶやいてみてほしいんです。

 

 

その一口が終わるまでに、必ず7回つぶやいてください。

 

 

今の生活は、何にも変えなくて構いません。

 

 

口に食べ物を入れた時に「ありがとう」とつぶやくだけで構いません。

 

 

まずは1週間続けてみましょう。

 

 

自分の中で、食事に対する意識のスイッチが変わるのを、必ず感じることができますよ。

 

 

次回のブログでは、食事を我慢しないでダイエットをする方法についてお伝えします。

 

来週まで、「ありがとう」という感謝の食事を続けてみて下さいね。

 

 

それでは次回のブログでお会いしましょう。

 

 

≪前回のブログ  -  次のブログ≫

 

 

陸上自衛隊に15年勤務。レンジャー隊員。

 

在職時は、年200件以上を対応するカウンセラーの任務の傍ら、気内臓療法(チネイザン)のインストラクターを務め、様々なボディケアを約10年間学んできました。

 

現在は自衛隊を卒業して、身体も心も癒すセラピスト。

 

『いくら寝ても疲れが取れない』

こんな悩みをお持ちの方に、眠りと疲労回復をサポートする施術でお応えしています。

 

このブログでは、身体の健康、心の健康、防災、そしてちょっとだけ自衛隊の話を綴っています。

 

セラピストとして学んだことや自衛隊での経験が、皆様のお役に立てば幸いです。

 

ブログの更新は毎週水曜日。

 

月に一度、ブログテーマのアナウンスをしています。

 

アナウンスをご希望の方は、ご連絡ください。

 

連絡先はこちら
LINE公式アカウント:https://lin.ee/ky0Ngjp
Mail:sukkirioasis@gmail.com

 

読者になりたい方はこちら

 

最後までご覧いただきありがとうございました。感謝です。

 

引き続き感染対策をして、安心安全の社会を作っていきましょう。

 

【ホームページ】
https://www.sukkirioasis.com/

【公式Twitter
『身体の健康・心の健康・防災』のニュースをツイートしています。
https://twitter.com/sukkirioasis
⇨フォローして、是非情報を受け取ってくださいね。

【経歴・資格など】
ラクゼーションセラピスト、公認心理師(国家資格)、産業カウンセラー、元陸上自衛官、レンジャー隊員、上級体育指導官、予備自衛官(心理)

【新年度前の振り返り】4四半期のブログをまとめました♪

f:id:sukkirioasis:20220323132647j:plain

お疲れ様です。自衛隊卒セラピストの岡田凰里(おかだおうり)です。ブログを読んで頂いてありがとうございます。


次回のブログのアップは4月6日(水)です。

 

 

4月のテーマは『頑張らないダイエット』です。

 

 

新しい年度が始まりますね。

 

これからどんどん暖かくなって、服装も軽い雰囲気になってきます。

 

そうなってくると、冬の間に身体に蓄えてきた、”例の物”が気になってきたりしますよね。

 

 

あれですね…(^^;

 

 

なかなか落ちない、あいつらです(^o^;

 

 

ただ新年度の始まりってなにかと忙しくて、なかなかダイエットに気持ちが向かないと思うんです。

 

そこで普段の生活を送る中で、頑張らなくてもできるダイエットの方法を、お伝えしようと思います。

 

これはわたしが、20年以上前の、高校生時代の体型をキープしていること。

 

自衛隊の体育学校で学んだこと。

 

陸自で最も厳しい訓練と言われる、レンジャー訓練で経験したこと。

 

そんなことを踏まえて、お伝えしていこうと思います。

 

 

次の更新までに少し間が空きますので、テーマ別にブログをまとめました。

 

是非ご覧ください。

 

ちなみに1月のブログでも、ダイエットについてお伝えしています。

 

ダイエットしたいと感じている方は、来週のブログをお待ちの間に、そちらをご覧いただければと思います。

 


3月
●テーマ『心地いいと感じるもの』

・3/ 2

 【心地いい場所のご紹介】神社でプチ森林浴してみませんか?


・3/11

 【泉質でより心地いい入浴を】温泉との相性を楽しみましょう♪

 

・3/16

 【ランチとセットで心地よく】身体も心も喜ぶ『美術館』のススメ♬

 

・3/23

 【麹料理で飽き知らず】日増しに味が良くなる、作り置きのススメ

 

 

2月

●テーマ『自己肯定感と自己否定感』

・2/ 2

 【自己肯定感が気になるあなたへ】オススメの本のご紹介

 

・2/ 9

 【自己肯定感の罠に陥らない!】言葉に潜む本音の正体

 

・2/16

 【自己肯定感を卒業する♪】囚われから旅立つ3つステップ

 

・2/23

 【『生きづらい』から心地いい人生へ】そもそも自己肯定感とは?

 

 

1月

●テーマ『酵素玄米とダイエット』

・1/ 5

 【食事制限なしでダイエット】酵素玄米を食してみませんか?

 

・1/12

 【4年間で実証済み!】酵素玄米でおさまる「3つの・・・」

 

・1/26

 【ダイエット&食事と料理の断捨離】酵素玄米生活のススメ

 

・1/30

 【食生活で健やかに♪】酵素玄米を食べるワケ

 

 

それでは次回のブログでお会いしましょう。

 

≪前回のブログ  -  次のブログ≫

 

 

陸上自衛隊に15年勤務。レンジャー隊員。

 

在職時は、年200件以上を対応するカウンセラーの任務の傍ら、気内臓療法(チネイザン)のインストラクターを務め、様々なボディケアを約10年間学んできました。

 

現在は自衛隊を卒業して、身体も心も癒すセラピスト。

 

『何をしてもよく眠れない』

こんな悩みをお持ちの方に、心地よい眠りをサポートする施術

「Windship treatment®」を提供しています。

 

このブログでは、身体の健康、心の健康、防災、そしてちょっとだけ自衛隊の話を綴っています。

 

セラピストとして学んだことや自衛隊での経験が、皆様のお役に立てば幸いです。

 

ブログの更新は毎週水曜日。

 

月に一度、ブログテーマのアナウンスをしています。

 

アナウンスをご希望の方は、ご連絡ください。

 

連絡先はこちら
LINE公式アカウント:https://lin.ee/ky0Ngjp
Mail:sukkirioasis@gmail.com

 

読者になりたい方はこちら

 

最後までご覧いただきありがとうございました。感謝です。

 

引き続き感染対策をして、安心安全の社会を作っていきましょう。

 

【ホームページ】
https://www.sukkirioasis.com/

【公式Twitter
『身体の健康・心の健康・防災』のニュースをツイートしています。
https://twitter.com/sukkirioasis
⇨フォローして、是非情報を受け取ってくださいね。

【経歴・資格など】
ラクゼーションセラピスト、公認心理師(国家資格)、産業カウンセラー、元陸上自衛官、レンジャー隊員、上級体育指導官、予備自衛官(心理)

【麹料理で飽き知らず】日増しに味が良くなる、作り置きのススメ

f:id:sukkirioasis:20220322190118p:plain

お疲れ様です。自衛隊卒セラピストの岡田凰里(おかだおうり)です。ブログを読んで頂いてありがとうございます。

 

三月も、もう下旬ですね。

 

先週末から今週にかけては、雨が降って気温がグッと下がりましたね。

 

東京では、雪がちらつきました。

 

上旬の暖かい日々はどこへやら…(^^;

 

まだまだ寒い日がありますので、体調管理には注意ですね。

 

 

ようやくまん延防止措置が、解除されました。

 

まだ感染者は多い状態ですが、これは「コロナと共生していく」というメッセージなんだと思います。

 

しばらくマスク生活は続くと思いますが、協力して感染対策をしていきましょう。

 

 

さて、今月は「心地いい」をテーマに、わたしが心地いいと感じることをご紹介しています。

 

 

今週のブログでは、普段の食生活を心地よくする工夫を、ご紹介したいと思います。

 

 

お仕事をされていると、毎日自炊するというのはなかなか難しいと思います。

 

もしかすると3食とも外食で済ませている、という方もいらっしゃるかもしれません。

 

食事は人それぞれなので、そういった食生活もいいと思います。

 

ただ外食が続くと、どうしても内臓には負担がかかってしまいます。

 

そして金銭的にも、負担になります。

 

そこで今回は、わたしが普段やっている、『作り置き』についてご紹介しようと思います。

 

作り置きをしておくと、毎食調理をしなくても、すぐに食事ができます。

 

自宅での食事が、手軽になります。

 

もしかすると作り置きは、味が落ちていくイメージがありませんか?

 

実は、ちょっとした工夫をすると、日増しに味が良くなっていく作り置きができるんです。

 

このブログが、日々の心地よい食生活の一助になれば幸いです。

 

1 日増しに味が良くなる?

2 麹(糀)とは?

3 具体的な料理の例

4 心地よい作り置きの4つのコツ

   (1) 塩麹・醤油麹を自分で作る

   (2) 保管容器をホーローにする

   (3) 日付を書いておく

   (4) スーパーの総菜に頼る

5 安心して、いつでも帰れる食事

6 まとめと来月のテーマ

それでは、始めていきますね。

 

 

1 日増しに味が良くなる?

作りおいて味が良くなるなんて、不思議な感じがするかもしれません。

 

ところがとっても簡単な方法で、それができるんです。

 

それは、調味料に塩麹、醤油麹、そして味噌を使うことです。

 

塩麹がブームになったのは10年以上前のことですので、今更・・・と感じる方がいらっしゃるかもしれません。

 

そのお気持ち、とっても良くわかります(^^;

 

メディアなどではあまり見なくなりましたからね。

 

ところが一過性の流行りで終ったかと思いきや、ちょっと調べると今でも塩麹に関する情報は、たくさん出てきます。

 

そしてスーパーに行けば、塩麹が売っているコーナーもあります。

 

 

きっと調味料として、ある程度は定着しているんだと思います。

 

 

実際に使ってみると、作り置きにはもってこいの調味料だと感じます。

 

なぜなら、作ってほったらかしにしておくだけで、料理のうま味がどんどん増していくからです。

 

そして、うま味がますので飽きません。

 

いつも使っている、塩や醤油を塩麹・醤油麹に変えるだけで、作り置きライフがとっても快適になります。

 

こんな便利な調味料を使って、是非普段の食生活を心地よく、そして楽に送ってもらいたいんです。

 

そこでまずは、麹とは一体何者なのかを説明しますね。

 

 

2 麹(糀)とは?

麹、糀(こうじ)は、米、麦、大豆などの穀物を蒸したものに「麹菌」を付着させ、食品発酵に有効な「カビを中心にした微生物」を繁殖させたものです。

 

 

えーと。

 

 

麹って、実はカビなんです(^^;

 

 

カビを食べてると思うと、何とも言えない気分になるかもしれません。

 

ただ、世界初の抗生物質であるペニシリンは、「青カビ」から生まれてるんですよね。

 

そう考えると、人間に良い影響を与えるカビが存在することも、納得できるかもしれません。

 

もちろんペニシリンより前から、麹菌は活用されています。

 

ちなみに漢字の違いで、意味の違いはないそうです。

 

中国から伝わった漢字が「麹」

 

米などに麹が繁殖する様子が、お米に花が咲いているように見えることから作られた和製漢字が「糀」だそうです。

 

そして麹は「国菌」に指定されています。

 

桜が日本の花と指定されているのと、同じようなことの様です。

 

 

なんだか、壮大な話になっちゃいましたね(^^;

 

 

話を麹に戻しましょう。

 

麹は日本食に欠かせない存在です。

 

醤油や味噌を作るには、麹がないと作れません。

 

そして日本酒や焼酎などのお酒も、麹のお陰で作ることができます。

 

そう考えると、麹には頭が上がりませんね。

 

麹に含まれる酵素の作用で、これらの物が作られるそうです。

 

そんな麹を利用した調味料が、塩麹・醤油麹・味噌です。

 

わたしが普段作っているのは、塩麹と醤油麹で、こんな感じです。

f:id:sukkirioasis:20220322191203p:plain

これを冷蔵庫に常備しています。

 

味噌はおいしいものがたくさんありますので、買っています。

 

簡単だから、味噌も作ってみたら?と言われたこともあるんですが…。

 

わたしは手間だなと感じてしまって、作る気にはなれませんでした。

 

普段の生活って、繰り返し行うものなので、自分が手間だなと感じてしまったことをやるのは、ストレスになっちゃうんですよね。

 

ですから、そこは売っているものに頼っています。

 

それではこの万能調味料を使って、普段どのような料理をしているか、ご紹介したいと思います。

 

手前味噌で大変恐縮ですが、ご参考になれば幸いです。

 

 

3 具体的な料理の例

普段の生活で、どうやって麹調味料を使えばいいか、悩んでしまう方もいるかもしれません。

 

大丈夫です。

 

麹の特性をうまく利用して、調理してみましょう。

 

 

具体的に料理の説明をしていきますね。

 

 

まずは昼食です。

f:id:sukkirioasis:20220322191208p:plain

シンプルに卵かけごはん(withしらす)、味噌汁、プラス一品ということが多いですね。

 

ご飯は以前のブログでご紹介した、酵素玄米です。

 

酵素玄米も、作り置き食品です。

 

保温して炊飯器の中に入れっぱなしにすることで、どんどん美味しくなるという、優れものです。

 

炊飯器には、常に酵素玄米があります。

 

そして味噌汁も普段から、作り置きしています。

 

ちょっと泡々しているのは、卵の白身を入れているせいですね。

 

作り置きの話をしていた時に、

「味噌汁は作り立てが一番おいしい」

とか

「味噌汁の作り置きは手抜きだ」

なんて言われたことがあるんですが…。

 

その方がわたしに何を伝えたかったのかは、永遠の謎です。

 

作り置きでも、十分おいしいです。

 

そしてプラス一品は、納豆麹になります。

 

納豆と麹と人参、胡麻を混ぜて寝かせておくものですね。

 

麹菌は高温に弱いので、寝かせる系の料理に使うのがベストみたいです。

 

これだと、ご飯をよそって、味噌汁を温めて、10分かからず食事ができます。

 

 

次に夕食ですね。

 

この日はちょっと余裕があったので、品数が多いですね。

f:id:sukkirioasis:20220323102401p:plain

所定の酵素玄米とみそ汁

 

真ん中は、ブリのしょんしょん漬焼き

 

その左は、カブと人参とショウガの酒粕

 

かぼちゃの煮物、ほうれん草とシイタケの酒蒸し、メカブですね。

 

メカブ以外は作り置きで、ブリを焼くのと酒粕煮を温める時間だけなので、15分もあればできあがります。

 

ブリは買ってきてすぐ、しょんしょん漬けをまぶして保存したものです。

 

しょんしょん漬けは九州地方の定番料理だそうで、味噌、醤油、ショウガのみじん切り、麹を混ぜて寝かせたものです。

 

酒粕煮、煮物、酒蒸しの味付けには、塩麹と醤油麹を使っています。

 

煮物系の場合は、調理中には薄く下味だけ付けます。

 

保管容器に移した際に、塩麹と醤油麹をまぶて、しっかりと味付けします。

 

高温で調理している最中の、麹を入れてしまうと、菌がやられちゃうみたいなんです。

 

70℃近くになると、麹菌が酵素を出す働きが失活するそうです。

 

ですので、それ以上の温度で調理している最中には、入れないようにしています。

 

煮物系の調理には、ちょっとひと手間かかるかもしれませんが、これで作り置きが日に日に美味しくなっていきます。

 

 

写真にはありませんが、野菜の浅漬けは良く作りますね。

 

切って塩麹を入れるだけなので、とっても簡単!

 

しかも、日に日に美味しくなる!

 

そして飽きない♪

 

最高です(^^)v

 

もし、麹を使った調理をしてみたいなと思う方は、そのお供に本があるといいかもしれません。

 

わたしのオススメは浅利妙峰さんの「魔法の麹レシピ」です。

 

しょんしょん漬けや納豆麹はこの本で知りました。


料理のお供に本が一冊あると、安心感が違います。

 

ひとさじで料亭の味! 魔法の糀レシピ (講談社のお料理BOOK)
楽天BOOKS

ちなみに浅利さんは、塩麹のブームの火付け役と言われているそうですよ♪

 

 

4 心地よい作り置きの4つのコツ

ちょっと工夫が必要こともある麹を使った料理ですが、慣れれば全く気になりません。

 

「よ~し、これでうまくなるぞ~♪」

 

と思いながら、麹調味料を入れてあげると気分も違いますよ(^v^)

 

 

さてここで、より快適に効率的に作り置きするコツを、お伝えしようと思います。

 

食事って、毎日繰り返しすることですからね。

 

快適で効率が良い方が、心地いいと思うんです。

 

そのコツは次の4つです。

(1) 塩麹・醤油麹を自分で作る

(2) 保管容器をホーローにする

(3) 日付を書いておく

(4) スーパーの総菜に頼る

それでは、1つずつ説明していきますね。

 

 

(1) 塩麹・醤油麹を自分で作る

 

スーパーに行くと塩麹が売っているんですが、わたしには市販の塩麹は合いませんでした。

 

「甘味が強いな」と感じてしまったんです。

 

自分に合わないものは、普段の生活には取り入れないと思うんです。

 

ですので、わたしは自分で作っています。

 

作り方は、ご紹介した本に書いてありますし、ネットで検索していただければたくさん出てきますので、そちらをご参考に。

 

もし買ったものが、口に合わないと感じた方には、ご自分で作ってみることをお勧めします。

 

快適な麹ライフが待っていますよ♪

 

 

(2) 保管容器をホーローにする

 

これは好みだと思うのですが、わたしは保管容器をすべてホーローにしています。

 

一番の理由は、洗う際の油切れの良さです。

 

プラスチックの容器だと、油がなかなか落ちなくて、何度も洗わないといけなかったりします。

 

ホーローは、ほぼ一回で油が切れます。

 

お湯で洗えば、という意見もあるかもしれませんが、お湯を使うとどうしても手が荒れちゃうんですよね。

 

一応ボディーワークのセラピストしているもんで(^^;

 

手は商売道具ですからね。

 

ゴム手袋もしてみたことがあるんですが、いまいちしっくり来なくて…。

 

こんな悩みを解決してくれるホーローの容器は、わたしにとってベストアイテムでした。

 

そしてプラスチックと違って、しっかりとしているので安心感が違います。

 

そんな安心感のある物は、丁寧に扱うようになるので、気分も違ってくるんです。

 

ものを丁寧に扱うって、思いのほか心地いいものなんですよね。

 

「なんだかスピードが落ちそう」

 

と感じる方もいるかもしれませんが、そんなことはありませんでした。

 

実際私はホーローの前は、プラスチックのタッパーを使っていましたが、プラに戻したいとは思いません。

 

さらに、ホーロー製なので直接火にかけることもできます。

 

最後の残りを温める、なんて時には直火で温めたりしますね。

 

逆に電子レンジは使えないので、注意してくださいね。

 

わたしが使っているのは無印良品のホーロー容器です。

 

重ねておけるように設計されているので、冷蔵庫への収納がとっても楽です♪

f:id:sukkirioasis:20220322191148p:plain

サイズは大中小の3種類で、深さは普通と深型の2種類ですね。

 

写真のように、普通と深型を重ねると、同じ高さになります。

 

そして大サイズの上には、中サイズが2つ乗るようになっていて、中サイズの上には小サイズが2つ乗るようになっています。

 

こんな風に形がうまく設計されているので、冷蔵庫に入れた時も、スッキリ収納できます♪

 

春に向けて、冷蔵庫の中を心機一転、というのもいいかもしれませんね。

楽天市場
【無印良品 公式】 液体とニオイが漏れないバルブ付き密閉ホーロー保存容器 

【無印良品 公式】 液体とニオイが漏れないバルブ付き密閉ホーロー保存容器 深型・小

【無印良品 公式】 液体とニオイが漏れないバルブ付き密閉ホーロー保存容器 

【無印良品 公式】 液体とニオイが漏れないバルブ付き密閉ホーロー保存容器 深型・中

【無印良品 公式】 液体とニオイが漏れないバルブ付き密閉ホーロー保存容器 

【無印良品 公式】 液体とニオイが漏れないバルブ付き密閉ホーロー保存容器 深型・大

(2022年3月現在、アマゾンでは無印のホーローの取り扱いがないようです。)

 

 

(3) 日付を書いておく

 

寝かせておくと、どんどん美味しくなる麹料理ですが、そのせいか気づくと、結構日が経っていることがあります。

 

先述したしょんしょん漬けや納豆麹なんかは、賞味期限があるのか…?と思いたくなってきます。

 

ですので、容器に作った日付を書いておくと安心です。

 

こんな感じですかね。

f:id:sukkirioasis:20220322191159p:plain

すんごい殴り書きですが、マスキングテープに水性マジックで書いています。

 

角に日付がくるようにして、その両サイドに料理名を書いておくと便利です。

 

冷蔵庫を開けた時に、どちらかの面が見えていれば、中身を見なくても中身がわかりますよ。

 

(4) スーパーの総菜に頼る

 

作り置きをすると、同じ料理を食べ続けることになるんですが、麹を使った料理は飽きません。

 

飽きませんよ。

 

飽きないんですが…。

 

 

さすがに飽きることもあるんです(^o^;

 

 

そんな時には、スーパーでお惣菜を買うようにしています。

 

揚げ物とかは、準備も片付けも大変ですから。

 

あんまりこだわって、自分で何でも作ろうとすると疲れますしね(^^;

 

頑張って、我慢してやろうとするとストレスになりますし、嫌になっちゃうんです。

 

嫌になったら最後、またやってみようとは思いません。

 

こんな風になってしまっては、本末転倒です。

 

ですので、基本の食事を麹料理にしておけば、作り置きでもおいしい料理が食べられる、くらいの気持ちでいいのかなと思います。

 

 

いかがでしたか?

 

ちょっとした工夫をすることで、心地よい作り置き生活が楽しめますよ。

 

 

5 安心して、いつでも帰れる食事

現代の食生活を俯瞰すると、本当に豊かだと思います。

 

コンビニに行けば、いつでも手軽に食べ物が手に入ります。

 

スーパーでさえも、24時間営業のところもあります。

 

そして外食も、洋の東西を問わず、世界中の料理が楽しめます。

 

そんな環境で生活をしていると、本来の日本人に合った食生活を見失ってしまうこともあると思います。

 

日本人が長い間食べ続けているのは、主食であれば玄米、そしておかずで言えば麹料理などの発酵食品です。

 

わたしが、麹を使った料理や酵素玄米を食べ続いているのは、

 

 

食べるとホッとする

 

 

これが一番の理由です

 

 

そして美味しく作り置きができるので…

 

 

家事がとっても楽になります。

 

 

健康のためでもあるんですが、それは正直あまり意識していません。

 


家事が楽になって、日に日にうま味が増して、食べるとホッとする。

 


これほど素敵な食事は、他にないと思うんです。

 

 

わたしは外食にも行きますし、コンビニでスイーツやお菓子を買って食べることもあります。

 

そんな時には、美味しくいただきます。

 

友人と居酒屋に行けば、お酒も飲みます。

 

話がはずめば、お酒が進んでしまうこともあります。

 

そしてそんな酒宴が、続いてしまうこともあります。

 

ただ食生活が乱れそうになったときに、食べると必ずホッとできる食事があるいうのは、安心感が断然違います。

 

 

それが塩麹・醤油麹・味噌を使った料理です。

 

 

毎日食事を取る中で、

「今日はなんでもいいや」

っていう日が、結構あると思うんです。

 

そんな時に、酵素玄米とみそ汁と麹料理を一品。

 

これだけで、十分満足できます。

 

そんな食事が、作り置きでいつも家にあれば、食卓が安心で心地いい場所になりますよ。

 

 

6 まとめと来月のテーマ

今回のブログでは、麹を使った料理で、心地よい食生活を送るコツをお伝えしました。

 

あまり細かく書いてしまうと、長くなってしまうので、食生活の話は改めてご紹介できればと思います。

 

 

今月は「心地いい」をテーマに、わたしが心地いいと感じていることを紹介しました。

 

 

神社、温泉、美術館、そして今回の食生活。

 

 

感じ方は人それぞれですが、今月のブログが心地いい生活の一助になれば幸いです。

 

 

ここでちょっと宣伝になってしまうのですが…。

 

 

実は、わたしの経営するリラクゼーションスペース「スッキリオアシス」では、心地いい時間を過ごすコツをお伝えするスクールを開校しています。

 

色々なクラスを提案していますので、是非ホームページをご覧いただければと思います。

 

クラスの内容や、スクールのコンセプトの詳しい説明が掲載されています。
https://www.sukkirioasis.com/school

 

 

人生100年時代。

 

生きていると、色々なことがあると思います。

 

嬉しいこと、哀しいこと、楽しいこと、辛いこと。

 

そんなことが起こる中で、

どんな時も、どんな事があっても心地よく生きる。

 

そんな風に生活を送るコツを、お教えしています。

 

今の生活が心地よく感じない方は、どうぞご連絡ください。
LINE公式アカウント:https://lin.ee/ky0Ngjp
Mail:sukkirioasis@gmail.com

 

 

スッキリオアシスは、あなたのオアシスです。

 

人生の満足感が向上するように、誠心誠意アシストします。

 

まもなく新年度が始まりますね。

 

健やかで心地よい生活を送っていきましょう(^^)♪

 

 

 

以下、来月のブログテーマのご案内です。

 

来月のブログは『頑張らないダイエット』をテーマにしようと思います。

 

わたしは身長約170㎝ですが、高校時代の体重57㎏~59㎏をキープしています。

 

これはここ数年、「頑張らないダイエット」を始めてからのことです。

 

それまではだいたい62㎏~64㎏くらいでした。

 

自衛官だったころは、訓練などで動いていたので、太らないのも当たり前と言えば当たり前かもしれません。

 

それでも今は、現役の頃ほど運動していなくても、身軽な体重です。

 

そこでこれまでの経験をもとに、『マインドセット(心持ち)』『食事』『運動』の観点から、頑張らないダイエットについてお伝えしようと思います。

 

是非ご覧ください。

 

それでは、来月のブログでお会いしましょう。

 

≪前回のブログ   -  次のブログ≫

 

 

陸上自衛隊に15年勤務。レンジャー隊員。

 

在職時は、年200件以上を対応するカウンセラーの任務の傍ら、気内臓療法(チネイザン)のインストラクターを務め、様々なボディケアを約10年間学んできました。

 

現在は自衛隊を卒業して、身体も心も癒すセラピスト。

 

『何をしてもよく眠れない』

こんな悩みをお持ちの方に、心地よい眠りをサポートする施術

「Windship treatment®」を提供しています。

 

このブログでは、身体の健康、心の健康、防災、そしてちょっとだけ自衛隊の話を綴っています。

 

セラピストとして学んだことや自衛隊での経験が、皆様のお役に立てば幸いです。

 

ブログの更新は毎週水曜日。

 

月に一度、ブログテーマのアナウンスをしています。

 

アナウンスをご希望の方は、ご連絡ください。

 

連絡先はこちら
LINE公式アカウント:https://lin.ee/ky0Ngjp
Mail:sukkirioasis@gmail.com

 

読者になりたい方はこちら

 

最後までご覧いただきありがとうございました。感謝です。

 

引き続き感染対策をして、安心安全の社会を作っていきましょう。

 

●参考資料
ウィキペディアHP 「麹」
日本醸造協会HP
マルコメ株式会社HP

 

【今月のブログ】
3/2

3/11

3/16

【ホームページ】

心地よい時間を過ごすためのクラスを提案しています。是非ご覧ください。

【公式Twitter
『身体の健康・心の健康・防災』のニュースをツイートしています。
https://twitter.com/sukkirioasis
⇨フォローして、是非情報を受け取ってくださいね。

【経歴・資格など】
ラクゼーションセラピスト、公認心理師(国家資格)、産業カウンセラー、元陸上自衛官、レンジャー隊員、上級体育指導官、予備自衛官(心理)

【ランチとセットで心地よく】身体も心も喜ぶ『美術館』のススメ♬

f:id:sukkirioasis:20220314203109p:plain

お疲れ様です。自衛隊卒セラピストの岡田凰里(おかだおうり)です。ブログを読んで頂いてありがとうございます。

 

本当に暖かくなりましたね。

 

つい先日まで寒かった記憶があるのですが、そんな気配はまるでありません。

 

今年の花粉はとても辛いのですが、空気清浄機の「花粉モード」に助けられています。

 

実は、今年初めて花粉モードを使いました(^^;

 

そんな機能、どうせ気休めだろと思っていたのですが、全然違いました。

 

自分の先入観を、恥じ入るばかりです。

 

 

少しずつではありますが、新型コロナウィルスとの共存の道が見えてきたような気がします。

 

ただ昼夜の寒暖の差はまだ激しいので、体調管理には十分注意していただければと思います。

 

 

さて、今月のテーマは「心地いい」です。

 

わたしが「心地いいな」と感じることを皆さんと共有させていただいています。

 

今回のブログでは、美術館についてお伝えしようと思います。

 

暖かくなってきて、外出もしやすくなってきました。

 

是非とも美術館で、心地よい時間をお過ごしいただければと思います。、

 

今回のブログは、以下の内容になっています。

1 美術館の心地いいところ

2 敷居が高いと感じてませんか?

3 美術館を楽しむ3つのコツ

   (1) あえて知識はつけない

   (2) ちょっとだけお洒落をして

   (3) 必ずランチをセットで

4 花より団子?…その通りです!

5 まとめと次回のテーマ

それでは、始めていきますね。

 

 

1 美術館の心地いいところ

皆さんは、美術館に行ったことはありますか?

 

わたしは気になった絵があった時に、行っています。

 

気になると言っても、絵画の知識があるわけではないので、雑誌や駅のポスターを観て、

 

「あ、この絵、なんかいいな」

 

と感じた時に、観に行きます。

 

 

美術館の心地いいところは、そこに落ち着いた空間があるからです。

 

 

もちろん有名な画家の展示だったり、有名な美術館の場合には、ガヤガヤしているんですが、基本的には落ち着いた空間が楽しめます。

 

そして自分が「いいな」と感じるものを、一定時間見続けるというのは、何とも言えない心地よさがあるんですよね。

 

さらに絵画だけでなく、美術館の建物自体も楽しめます。

 

すべての建物がオンリーワンなので、造り・カタチ・内装や装飾も、その心地よさを後押ししてくれます。

 

そんな心地よさを体験できる美術館ですが、行くようになったのは、実はちょっとしたきっかけがあったんです。

 

 

2 敷居が高いと感じてませんか?

わたしが美術館に行き始めたのは、二十歳頃になります。

 

特に絵画が好きだった訳ではありませんし、絵を描くのが得意なわけでもありません。

 

そして、なんだか敷居が高い感じがしていました。

 

絵画の知識がないと、行っちゃいけないような気がしていたんですよね。

 

そんな時に、美術館へ背中を押してくれる出来事がありました。

 

神社で森林浴のブログでお伝えした、学生時代のバイク旅行のときでした。

 

遠い記憶なので、記憶違いの可能性もありますが、確か島根県の日御碕で、夕日を待つために休憩していた時のことです。

 

休憩していた場所には、私一人しかいませんでした。

 

その時おもむろに、女性の方が近づいてきました。

 

そして、

「もしよかったら、行ってみて下さい。」

と、美術館のチケットを渡されました。

 

それが、島根県にある足立美術館の無料チケットでした。

 

特に興味があったわけではありませんが、せっかく頂いたので行ってみることにしました。

 

 

ところが行ってみると、美術館の大きさや庭園の美しさに圧倒されました。

 

 

そして展示されていた、横山大観の絵を見た時の感動は、今でも忘れられません。

 

教科書でしか見たことのなかった絵でしたが、実物のインパクトは断然違いました。

 

 

実物にしかない、美しさがあるんです。

 

 

もし、敷居が高いなと感じている方がいたら、是非一度行ってみて下さい。

 

 

まずは近所の美術館でもいいと思います。

 

 

知識がなくても、心配いりません。

 

 

心地いい場所に行くという感覚で、その感覚を存分に味わってみてください。

 

 

職員の方は親切な方ばかりなので、初めてでも安心ですよ。

 

 

3 美術館を楽しむ3つのコツ

色んな楽しみ方があると思いますが、ご参考になれば幸いです。

 

わたしのコツのご紹介で、大変恐縮ですが、プラスアルファの心地よさを、是非とも体験していただければと思います。

(1) あえて知識はつけない

(2) ちょっとだけお洒落をして

(3) 必ずランチをセットで

それでは、1つずつ説明していきますね。

 

 

(1) あえて知識はつけない

 

美術館に行くと、大抵のところでは音声解説のレンタルがあります。

 

そして今は専用のアプリもあって、スマホでも音声解説を楽しむことができます。

 

もちろん解説を聞きながら絵を見るのも、楽しいことだと思います。

 

 

ただそうしてしまうと、自分の本来の感覚が、解説に引っ張られてしまうんです。

 

 

そこではわたしは、あえて知識をつけないでみることをお勧めしています。

 

 

描かれているものや、描き方、色使いやタッチ、そんなものをボーっと眺めてみると、なんとなく作者の印象が伝わってきます。

 

油絵なんかだと、絵の凹凸感も味わうのもいいですよ。

 

 

勘違いや思い込みだったとしても、気にする必要はないと思います。

 

 

自分自身が、心地いいと感じるか。

 

 

この物差しだけで、十分美術館を楽しむことができますよ。

 

 

(2) ちょっとだけお洒落をして

 

美術館は、心地いい空間なんですが、とても綺麗な空間でもあるんですよね。

 

そんな場所に行くときは、いつもよりちょっとだけお洒落をしていくと、いいかもしれません。

 

もちろん普段着で行っても構わないのですが、やっぱりお洒落をすると気分が違います。

 

 

ちょっとお洒落をして、素敵になって、心地いい場所へ行く。

 

 

そんな時間が、心地いい生活には欠かせないと思うんです。

 

 

ただあんまり頑張り過ぎちゃうと、行くのが億劫になってしまうんで、あくまで"ちょっとだけ"にしておきましょう。

 

あんまり気合を入れすぎると、絵より素敵になっちゃって、作者に嫉妬されちゃうかもしれません(^^;

 

気疲れしない程度が、ポイントだと思います。

 

 

(3) 必ずランチをセットで

 

これは最も大切なことだと思っているのですが、必ずランチをセットで考えておくことをおススメします。

 

事前に調べておいて、可能であれば予約をしておくといいかもしれません。

 

繁華街のそばにある美術館であれば、近隣に美味しいランチのお店があると思います。

 

都内の美術館であれば、間違いなくあります。

 

郊外の美術館だと、カフェやレストランが併設されていて、こだわりのランチを頂くことができますよ。

 

 

心地いい空間で、自分がいいなと感じるもの観ていると、身体も心も何とも言えない心地よさに包まれます。

 

 

そんな後に食べる、美味しいランチは格別です。

 

 

そしてわたしは、鑑賞後に召し上がることをおススメします。

 

 

食事の後に鑑賞すると、頭がぼーっとしちゃうんですよね。

 

開館と同時に鑑賞し始めて、遅めにランチをとって、なるべく早めにおうちに帰る。

 

これがベストだと思います。

 

美術鑑賞って、案外体力使うものなんです。

 

ただその疲労感は、心地よい疲労感であることは間違いないですよ。

 

 

いかがでしょうか?

 

こんな風にしてみると、より心地よく美術館を楽しめますよ。

 

 

4 花より団子?…その通りです!

必ずランチをセットで・・・なんてお伝えしたんですが、

 

「結局ランチがメインですか?」

 

なんて言われてしまいそうですね・・・。

 

 

えー。

 

 

その通りです!

 

 

食欲には勝てません(^^;

 

 

心地よい雰囲気で食べるランチと、普通に食べるランチでは、気分が断然違います♪

 

そして午前中から絵を鑑賞していると、だいたい遅めのランチになって、お腹が空いた状態になるんですよね。

 

 

そりゃぁ、食事もおいしく感じます♬

 

 

きっとサウナ好きな人が、サウナで汗をかきまくって、上がった後にオロポを飲むのと同じだと思います。

 

関東近郊だとわたしのオススメは、千葉県佐倉市にあるDIC川村記念美術館と、神奈川県横須賀市にある横須賀美術館です。

 

レストランが併設されていて、こだわりのランチが召し上がれます。

 

庭園もありますので、お子さんと一緒に遊ぶこともできます。

 

一日いても飽きない美術館だと思います。

 

リンクを張っておきますので、是非ご覧になってみて下さい。

・DIC川村記念美術館
https://kawamura-museum.dic.co.jp/

横須賀美術館
https://www.yokosuka-moa.jp/


今後美術館に行ったときには、ブログでご紹介しますね。

 

 

5 まとめと次回のテーマ

今回のブログでは、美術館で心地よく過ごすコツをお伝えしました。

 

美術館に行ったことがないという方も、ぜひ足を運んでみて下さい。

 

 

そこだけでしか味わえない心地よさが、必ずありますよ。

 

 

このブログが、そのきっかけになれば幸いです。

 

 

次回の心地いいシリーズでは、かなり恥ずかしいのですが、わたしの普段の食事をご紹介をしようと思います。

 

普段の食事を心地よく、です。

 

お楽しみに♪

 

是非ご覧ください。

 

それでは来月のブログでお会いしましょう。

 

≪前回のブログ   -  次のブログ≫

 

 

陸上自衛隊に15年勤務。レンジャー隊員。

 

在職時は、年200件以上を対応するカウンセラーの任務の傍ら、気内臓療法(チネイザン)のインストラクターを務め、様々なボディケアを約10年間学んできました。

 

現在は自衛隊を卒業して、身体も心も癒すセラピスト。

 

『何をしてもよく眠れない』

こんな悩みをお持ちの方に、心地よい眠りをサポートする施術

「Windship treatment®」を提供しています。

 

このブログでは、身体の健康、心の健康、防災、そしてちょっとだけ自衛隊の話を綴っています。

 

セラピストとして学んだことや自衛隊での経験が、皆様のお役に立てば幸いです。

 

ブログの更新は毎週水曜日。

 

月に一度、ブログテーマのアナウンスをしています。

 

アナウンスをご希望の方は、ご連絡ください。

 

連絡先はこちら
LINE公式アカウント:https://lin.ee/ky0Ngjp
Mail:sukkirioasis@gmail.com

 

読者になりたい方はこちら

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。感謝です。

 

引き続き感染対策をして、安心安全の社会を作っていきましょう。

 

●参考資料

・DIC川村記念美術館

横須賀美術館

【前回のブログはコチラ】

【ホームページ】
https://www.sukkirioasis.com/

【公式Twitter
『身体の健康・心の健康・防災』のニュースをツイートしています。
https://twitter.com/sukkirioasis
⇨フォローして、是非情報を受け取ってくださいね。

【経歴・資格など】
ラクゼーションセラピスト、公認心理師(国家資格)、産業カウンセラー、元陸上自衛官、レンジャー隊員、上級体育指導官、予備自衛官(心理)